• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

脳卒中予防のための新たな指標である微小脳出血の検討

Research Project

Project/Area Number 21590697
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

伊賀瀬 道也  Ehime University, 医学部附属病院, 講師 (90314955)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三木 哲郎  愛媛大学, プロテオ医学研究センター, 教授 (00174003)
Keywords無症候性脳梗塞 / 無症候性微小脳出血 / 大腿筋肉量 / 骨密度量
Research Abstract

高齢者のQOL改善のための大きな要素は「寝たきり防止」である。高齢者において脳卒中は寝たきりの原因の第1位であり脳卒中予防は重要な課題である。頭部MRI検査で発見される無症候性脳梗塞(かくれ脳梗塞)の頻度は高齢化社会の到来とともに高くなるが、近年無症候性微小脳出血(かくれ脳出血、cerebral micro bleed=CMB)の描出も可能になった。CMBは脳出血のみならず脳梗塞の病態とも関連している可能性があり、高齢者の脳卒中の発症予防のためにCMBと関連するどのような因子に注意を払う必要があるかを明らかにすることは有意義である。
平成21年度の研究ではCMBの描出とともに、同症例において大腿筋肉量の測定、骨密度量の測定、重心動揺検査を施行した。これらの収集した各指標を用い以下の観点から横断的な検討を行った。
・ 微小脳出血と既知の脳卒中リスクファクターとの相関
・ 微小脳出血と脳動脈瘤との相関
・ 微小脳出血と相対的大腿筋肉量との相関
・ 微小脳出血と認知機能の相関
・ 微小脳出血とメタボリックシンドロームとの相関本研究によりCMBの有無・部位と脳血管障害あるいはそのほかの認知機能に関与する血管病変、CMBと脳卒中危険因子、メタボリックシンドローム、脳動脈瘤、転倒しやすさなどとの相関が明らかとなり以下のような医学的意義を証明した。
(1) CMBが深部およびテント下に存在する場合、高血圧性臓器障害の進行があるとみなし、抗血小板療法は慎重にし、降圧療法をより厳格に行う必要があると診断する。
(2) CMBの数および部位と転倒しやすさには明らかな関連はなかった
上記により高齢化社会の到来と共に飛躍的に増加している医療経済の是正に貢献できる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Association between short one-leg standing time and speed of sound of calcaneal bone in a general population : The Shimanami Health Promoting Program(J-SHIPP)study2010

    • Author(s)
      Kido T, Tabara Y, Igase M, et al.
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Abnormal nocturnal blood pressure profile is associated with mild cognitive impairment in the elderly : the J-SHIPP study2010

    • Author(s)
      Guo H, Tabara Y, Igase M, et al.
    • Journal Title

      Hypertens Res 33

      Pages: 32-36

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 健常者における微小脳出血の検討2010

    • Author(s)
      伊賀瀬道也
    • Organizer
      第2回 重慶・国際臨床神経科学学会
    • Place of Presentation
      中国・重慶
    • Year and Date
      20100320-20100321

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi