• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

地理データと大気データを含む包括的環境要因と検診成績との関連

Research Project

Project/Area Number 21590700
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

近藤 久義  Nagasaki University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (00170431)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三根 真理子  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (00108292)
柴田 義貞  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40010954)
Keywords疫学 / GIS
Research Abstract

本研究を遂行する上で使用するGISソフトウェアの決定は極めて重要であったが、市場調査の結果、ESRI社のArcViewを候補とし、ESRI社と質疑応答を行い、ArcViewを使用することにより、研究目的が達成できると判断した。さらに、質疑応答の過程で道路網などによるネットワークデータセットの構築と最短経路の検索にはNetwork Analyst、大気中の化学成分濃度の空間分布推定にはGeostatistical AnalystとSpatial Analystの3種類のエクステンション・ソフトウェアおよび3種類の数値地図データが必要であることも判明したので購入した。また、住所データを利用するための住所ジオコーディングに関しても、市場調査を実施し、本研究で必要な号レベルのジオコーディングは、インクリメントP社の全国住所ジオコーディングサービスで対処できることがわかったので、同サービスをWeb上で利用するためのGISonDemandを購入した。これらのソフトウェアおよび数値地図データを専用のパソコンにインストール後、対象の地図属性データ(医療機関までの距離、バス停までの距離など)を算出し、ArcViewのファイルに追加した。前述の作業と並行して、原爆被爆者データベースより、原爆被爆者の1998年から2007年までの検診成績(赤血球数と白血球数、血色素量、血圧、肝機能検査値)および問診成績と喫煙・飲酒情報を抽出し、解析用ファイルを作成した。これらの作業を行ったことにより、解析を行うための環境が整備された。

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi