• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

二次医療圏単位の平均余命の基礎的特性及び保健医療状況等との関連に関する疫学的研究

Research Project

Project/Area Number 21590706
Research InstitutionSaitama Prefectural University

Principal Investigator

新村 洋未  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 講師 (70315703)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若林 チヒロ  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (40315718)
加藤 朋子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (80315720)
尾島 俊之  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50275674)
Keywords疫学指標 / 二次医療圏 / 健康地域格差 / 保健医療政策
Research Abstract

保健医療サービス、健康水準に関する指標は都道府県、市町村単位で公表されるものが多いが、保健医療政策の評価には保健医療サービスの提供単位である二次医療圏単位が適切である。本研究は保健医療の地域差とその影響要因を明らかにすることが目的である。
1.各種保健医療政策データの入手
平成17年国勢調査、平成15-19年人口動態、平成21年医療施設調査、平成21年度医療費マップ、平成21年度市町村別決算状況調等から、医療提供状況、社会経済状況、健康水準の指標となるデータを収集した。
2.二次医療圏別データベースの作成・二次医療圏単位の値の算出
平成21年10月1日現在の二次医療圏単位(全国348か所)を基準とし、入手データを348の二次医療圏単位の値に算出した。その際二次医療圏を構成する市町村の合併・廃止があるため、市町村合併の対応表で突合を行いながら、二次医療圏別データベースを作成した。公表データが実数以外の場合は、人口による加重平均を行い二次医療圏単位の値を算出した。
3.各種保健医療政策データの地域差に関する分析
医療提供状況(病床数、医師数等)、社会経済状況(年齢構成、産業別就業者割合、一人当たり課税対象額、人口密度等)、健康水準(平均余命、主要死因の死亡率、医療費等)を二次医療圏単位で分布および影響要因を分析するとともに白地図に表示し、地理的な視点から地域差を検討した
そのうち、医療費の地域格差と医療資源配置状況/社会経済的状況との関連をみた結果、医療費の地域差は診療種別に異なり、医療資源の配置状況との関連が強いほか、年齢構成による相違を調整した地域差指数と高齢化率に相関があることから、高齢化以外の影響があることが推察できた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 二次医療圏単位の保健医療指標医療費の地域差2011

    • Author(s)
      新村洋未, 若林チヒロ, 加藤朋子, 柳川洋
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田県秋田市秋田アトリオン
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] 二次医療圏単位の保健医療指標健診受診率と疾患別標準死亡比との関連2011

    • Author(s)
      加藤朋子, 笹尾久美子, 新村洋未, 若林チヒロ, 柳川洋
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田県秋田市秋田アトリオン
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] 二次医療圏単位の保健医療指標標準化死亡比と社会経済的指標との関連2011

    • Author(s)
      若林チヒロ, 新村洋未, 加藤朋子, 笹尾久美子, 柳川洋
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田県秋田市秋田アトリオン
    • Year and Date
      2011-10-20

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi