• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

睡眠時無呼吸症候群の病態における酸化ストレスの関与に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21590743
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

木村 博子  Juntendo University, 医学部, 准教授 (00053299)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 謙一  東京大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40166947)
大野 実  沖中成人病研究所, 研究員 (00185349)
Keywords睡眠時無呼吸症候群 / 酸化ストレス / 4-ヒドロキシ2-ノネーナル / ニトロチロシン / 時間分解蛍光イムノアッセイ
Research Abstract

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome : SAS)は上気道閉塞を伴い,病態に間歌的低酸素・高炭酸血症,交感神経系過緊張及びRenin-Angiotensin System(RAS)活性化による酸化ストレスが関与していると考えられている.本研究の目的は,SAS患者における酸化ストレスの発生機序,病態への関与の分子機構の解明である.虎ノ門病院の睡眠センターでSAS患者と診断された30歳代から70歳代のヒトの血清約50検体,対照として,年齢・性別等を合わせた健康診断の被験者血清を用い,(研究は生命倫理委員会で承認され,検体はインフォームドコンセントを得て採取された.)酸化ストレスマーカーである4-hydroxynonenal(HNE)とニトロチロシン(NT)を,私達の開発した時間分解蛍光イムノアッセイで測定した.血中のHNE値は,SAS患者は,どの年代においても健常者より高かった.NT値は30歳代では,SAS患者が健常者より低い傾向を示したが,有意ではなかった.他の年代では,SASと健常者に差を認めなかったが,個体差が大きかった.また,SAS患者は就寝前と比べて,起床時の酸化ストレスマーカー値が高値を示すことがわかった.予想に反して,持続気道陽圧療法(CPAP)1週間後,酸化ストレスマーカーが高値を示した.これは,負担の大きいCPAPによる精神的ストレスの影響と考えられた.

  • Research Products

    (7 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Upregulation of heme oxygenase-1 in an animal model of takotsubo cardiomyopathy2009

    • Author(s)
      Takashi Ueyama
    • Journal Title

      Circulation Journal 73

      Pages: 1141-1146

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高血圧モデルラット(SHR)の高血圧発症に伴う脳の酸化傷害の変化とそれに対する運動の効果2009

    • Author(s)
      宇田宗弘
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] 希土類蛍光錯体標識剤を用いる生体組織の時間分解イメージング2009

    • Author(s)
      松本和子
    • Organizer
      第58年会日本分析化学会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20090924-20090926
  • [Presentation] 高血圧モデルラット(SHR)の脳における酸化傷害への自発走運動の効果2009

    • Author(s)
      宇田宗弘
    • Organizer
      第64回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      20090918-20090920
  • [Presentation] Time-resolved lanthanide luminescence detection for bio-imaging, microarray, and capillary electrophoresis2009

    • Author(s)
      松本和子
    • Organizer
      11^<th> Conference on methods and application of fluorescence : Spectroscopy, Imaging and Probes
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary
    • Year and Date
      20090906-20090909
  • [Presentation] 時間分解蛍光検出マイクロアレイシステムによる金薄膜表面での表面プラズモン共鳴現象の観察2009

    • Author(s)
      松本和子
    • Organizer
      第70回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      和歌山
    • Year and Date
      20090516-20090517
  • [Presentation] 寒冷拘束ラット臓器における酸化ストレス反応の測定2009

    • Author(s)
      木村博子
    • Organizer
      第93次日本法医学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20090513-20090515

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi