• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

フェンタニル関連デザイナー・ドラッグ及び代謝物の同定・定量法の開発と毒性の解明

Research Project

Project/Area Number 21590744
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

佐藤 啓造  昭和大学, 医学部, 教授 (20162422)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 暁鵬 (中内 暁博)  昭和大学, 医学部, 講師 (90245829)
Keywordsフェンタニル / デザイナー・ドラッグ / GC,GC/MS / HPLC,HPLC/MS / ミクロ固相抽出 / フェノチアジン
Research Abstract

α-メチルフェンタニルは乱用されるフェンタニル関連デザイナー・ドラッグの代表的な薬物であるが、主要代謝物は薬物の化学構造を反映しておらず、化学構造を反映した4つの微量代謝物を一昨年度の本研究で特定した。昨年度は4つの微量代謝物のGC/MSによる定量法と固相抽出法を確立した。本年度はHPLC/MS-MSによる定量法の確立を目指したが、東日本巨大地震による節電のためHPLC/MS-MS分析の再現性、安定性が悪く、未だ4つの微量代謝物についてはLC/MS分析が確立できていない。そこで、本年度は昨年度確立した4つの微量代謝物の固相抽出法、すなわちベッドボリュームの小さいミクロ固相抽出法を用いて4種類のフェノチアジン系向精神薬の代謝物のLC/MS分析法の確立を目指した。倫理委員会の承認を得たうえで、2名の精神科入院患者の本人および保護者から同意を得て、通常の血液理化学検査終了後の血清を廃棄することなく、提供を受け、本研究に用いた。まず、通常のESI方式のLC/MS分析を行ったところ、MH^+イオンしか検出できず、代謝物の同定は困難であった。そこで、FAB方式のLC/MS分析を行ったところ、ベースピークとしてのMH^+イオンのほか、同定に役立つフラグメントイオンが適当量得られることが分かった。患者の血清を昨年度確立したミクロ固相抽出法で抽出し、LC/FAB-MS分析を行ったところ、クロルプロマジン、レボメプロマジン、プロメサジン、プロペリシアジンの未変化体のほか、代謝物である酸化体とデスメチル体が検出、同定できた。本研究の要旨は医学と生物学第156巻、128-139、2012およびJ Chromatogr A 1218巻、2521-2527、2011で発表した。今後、α-メチルフェンタニルの使用を証明する4つの微量代謝物のHPLC/MS-MS分析法を完成させたい。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Capillary high-performance liquid chromatography/fast atom bombardment-mass spectrometry of nine aminoglycoside antibiotics2012

    • Author(s)
      Taira R, Sato K, Fujishiro M, Lee X-P
    • Journal Title

      Medicine and Biology

      Volume: 156 Pages: 185-193

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] キャピラリー高速液体クロマトグラフィー/高速原子衝撃質量分析法によるヒト血清中フェノチアジン系薬物および代謝物の分析2012

    • Author(s)
      祖父江英明, 佐藤啓造, 他
    • Journal Title

      医学と生物学

      Volume: 156 Pages: 128-139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative determination of phenothiazine derivatives in human plasma using monolithic silica solid-phase extraction tips and gas chromatography-mass spectrometry2011

    • Author(s)
      Kumazawa T, Lee X-P, Sato K
    • Journal Title

      J Chromatogr A

      Volume: 1218 Pages: 2521-2527

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Storage of blood at varying freezing temperatures for methemoglobin determination : comparison of human blood and livestock blood2011

    • Author(s)
      Nittono S, Sato K, 他
    • Journal Title

      Medicine and Biology

      Volume: 156 Pages: 205-211

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Determination of dextromethorphan in human plasma using pipette tip solid-phase extraction and gas chromatography-mass spectrometry2011

    • Author(s)
      Hasegawa C, Sato K, 他
    • Journal Title

      Anal Bioanal Chem

      Volume: 401 Pages: 2215-2223

    • DOI

      DOI:10.1007/s00216-011-5324-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fragmentation pathways of trifluoroacetyl derivatives of methamphetamine, amphetamine, and methylenedioxyphenylalkylamine designer drugs by gas chromatography/mass spectrometry2011

    • Author(s)
      Kumazawa T, Sato K, 他
    • Journal Title

      International Journal of Spectroscopy

      Volume: Article ID:318148 Pages: 1-12

    • DOI

      doi:10.1155/2011/318148

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pitfall of analysis of arsenic in hair by inductively coupled plasmamass spectrometry2011

    • Author(s)
      Sato J, Sato K, 他
    • Journal Title

      Medicine and Biology

      Volume: 155 Pages: 760-765

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 来院時心肺停止死亡例の死因究明方法についての臨床的検討2011

    • Author(s)
      加藤晶人, 佐藤啓造, 他
    • Journal Title

      昭和医会誌

      Volume: 71 Pages: 92-101

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 安楽死・尊厳死に関する医学生・理系学生の意識差2012

    • Author(s)
      苅部智恵子, 佐藤啓造, 他
    • Organizer
      第309回昭和医学会例会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)
    • Year and Date
      2012-02-25
  • [Presentation] 医療事故剖検例から学ぶこと2011

    • Author(s)
      佐藤啓造
    • Organizer
      日本賠償科学会第59回研究会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 固相抽出チップを用いたヒト血漿中四環系抗うつ薬の簡易分析2011

    • Author(s)
      林大吾, 佐藤啓造, 他
    • Organizer
      第58回昭和医学会総会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 誘導結合プラズマ質量分析法による毛髪中の有毒元素分析の落とし穴2011

    • Author(s)
      佐藤淳一, 佐藤啓造, 他
    • Organizer
      第58回昭和医学会総会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 固相抽出チップを用いたヒト血漿中四環系抗うつ薬の簡易分析2011

    • Author(s)
      林大吾, 佐藤啓造, 他
    • Organizer
      第95次日本法医学会総会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島)
    • Year and Date
      2011-06-16
  • [Presentation] メトヘモグロビン測定のための血液試料保存:ヘモグロビンの自動酸化に対する凍結温度の影響2011

    • Author(s)
      入戸野晋, 佐藤啓造, 他
    • Organizer
      第95次日本法医学会総会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島)
    • Year and Date
      2011-06-16
  • [Presentation] 分子鋳型固相抽出法を用いたヒト全血中覚せい剤及びデザイナードラッグの分析2011

    • Author(s)
      熊澤武志, 佐藤啓造, 他
    • Organizer
      日本法中毒学会第30年会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎)
    • Year and Date
      2011-06-10

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi