2009 Fiscal Year Annual Research Report
新たな焼死体の生活反応のマーカーの検討:血中高熱分解産物のGC-MSによる分析
Project/Area Number |
21590751
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
原 健二 Fukuoka University, 医学部, 講師 (00090738)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久保 真一 神岡大学, 医学部, 教授 (10205122)
柏木 正之 神岡大学, 医学部, 助教 (70301687)
|
Keywords | 焼死体 / 生活反応のマーカー / GC-MS分析 / 血中揮発成分 / 熱分解物 / 固相マイクロ抽出 / 低温気化平衡法 / GCオーブン冷却濃縮 |
Research Abstract |
火災現場等で発見される焼死体が火災発生時に生存していたか、すなわち呼吸をしていたかを、火災発生時の高熱で物体が熱分解され発生する揮発性成分を血液から検出することで証明することが、本研究の目的である。その研究目的を達成するため、1.血液中揮発性成分のガスクロマトグラフィー・質量分析(GC/MS)法の確立、2.剖検例での血液中成分の分析による熱分解物の検索、3.熱分解物の由来の考察を行う。平成21年度はイ. 焼死体の血液から揮発性成分を分析するGC/MS法の条件の確立、ロ.対象となる熱分解物の検索を行った。当初計画していた物質の熱分解物発生の実験は、器具の材質の選択などで、装置を準備するところまでになった。【研究の経過】イ.GC/MS法の条件の検討:試料の処理として、気化平衡法固相マイクロ抽出を利用することにした。試料の均一化のため、アルカリ水で処理する方法を新しく採用した。GC/MS測定の条件としては、低温オーブン濃縮を効率良く行うため、カラムに短いガードカラムを付けた。結果として、ピーク幅が狭くなり、検出感度が安定した。ロ. イの測定条件で検出できる熱分解物は、フェニルアセチレン、スチレン、インダン、ナフタレン、メチルナフタレンであった。しかし、ナフタレンは石油成分中に含まれており、石油関連焼死体ではその検出は参考にはなるが、有用ではないことがわかった。当初の計画にはなかったが、尿、末梢血中の分析を行い、結果を比較することで、発生した熱分解物を確認できる可能性がある知見を得た。
|
Research Products
(1 results)