• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

超高齢期における慢性腎臓病のバイオマーカーと臨床的意義の検討

Research Project

Project/Area Number 21590775
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

新井 康通  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20255467)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 広瀬 信義  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (90142421)
Keywords超高齢者 / 住民調査 / 方法論 / ビタミンD / 栄養疫学
Research Abstract

本研究は超高齢者(85歳以上)の心身の健康、QOLに資する要因を医学領域、心理社会学領域、環境領域から多面的に研究する包括的疫学調査において、特に超高齢者のCKDの評価法とその臨床的意義に焦点を当て検討する3年間の前向きコホート研究である。平成21年12月までに542名の超高齢者の基礎調査を終了した。これまでこの年代の疫学調査は世界的に見ても限られており、特に我が国においては最大規模の調査となった。慢性腎臓病のバイオマーカーの解析を行うに際し、まず調査が適切な方法論に基づいて科学的根拠(エビデンス)を生み出しうるものであることを国内外に示す必要があり、今年度は調査の方法論について論文にまとめた(Arai Y, et al. BMC Geriatrics 2010;10:35)。また、最初の236名について、慢性腎臓病で低下することが知られている血清ビタミンD濃度と病歴、運動・食習慣、血液生化学指標の関連を検討し、ビタミンD濃度が脂ののった魚の摂取量と有意な関連を示すことを明らかにした(Sumiya C, et al. J AM Geriatr Soc 2010;58:242)。また、慢性腎臓病のバイオマーカーであり、動脈硬化性疾患の危険因子でもあるシスタチンC濃度が85歳以上の高齢者においても慢性腎臓病の指標として有用であることを示した(日本腎臓病学会にてポスター発表)。これらの解析は平成21年7月までに基礎調査が終了した236例について行われた。平成22年9月には542名全体のデーターベースが完了し、この集団の解析において口腔機能と全身の骨格筋機能、血液バイオマーカーの関連を検討した論文、および食事調査票を用いた多価不飽和脂肪酸摂取量評価の妥当性について検討した論文を投稿中である

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Tokyo oldest old survey on total health (TOOTH) : a longitudinal cohort study of multidimensional components of health and well-being.2010

    • Author(s)
      Arai Y, et al
    • Journal Title

      BMC Geriatrics

      Volume: 10(on-line) Pages: 35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vitamin D deficiency and lifestyle factors in the oldest old2010

    • Author(s)
      Sumiya C, Arai Y, et al.
    • Journal Title

      J Am Geriatr Soc

      Volume: 58 Pages: 2242-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超高齢期におけるアディポサイトカインの寿命制御メカニズムの検討2010

    • Author(s)
      新井康通, 広瀬信義
    • Journal Title

      Therapeutic research

      Volume: 31 Pages: 798-802

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Waist circumference and cardiovascular risk factors among the oldest old in Tokyo2010

    • Author(s)
      新井康通, ほか
    • Organizer
      第42回日本動脈硬化学会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場
    • Year and Date
      2010-07-16
  • [Presentation] 超高齢期における体重減少と精神的および身体的健康指標の関連について2010

    • Author(s)
      新井康通, ほか
    • Organizer
      第52回日本老年医学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Presentation] 超高齢者のビタミンD欠乏症の臨床的意義と生活習慣の関連について2010

    • Author(s)
      住谷智恵子、新井康通, ほか
    • Organizer
      第52回日本老年医学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-06-24
  • [Presentation] 超高齢者における腎機能評価とその意義2010

    • Author(s)
      釜萢正, 新井康通, ほか
    • Organizer
      第53回日本腎臓病学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-06-16
  • [Presentation] 超高齢期におけるサクセスフルエイジングとシスタチンCの関連について2010

    • Author(s)
      釜萢正, 新井康通, ほか
    • Organizer
      第10回日本抗加齢医学会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      2010-06-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.sc.itc.keio.ac.jp/medicine/rounen/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi