• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

超高齢期における慢性腎臓病のバイオマーカーと臨床的意義の検討

Research Project

Project/Area Number 21590775
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

新井 康通  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20255467)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 広瀬 信義  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (90142421)
Keywords慢性腎臓病 / 超高齢者 / 動脈硬化 / シスタチンC
Research Abstract

本年度は初年度に行った基礎調査結果の横断的解析および、超高齢者コホート542名の電話、手紙によるフォローアップ調査(2年目)、一部の対象者に対して3年後の追跡調査(基礎調査と同じ方法による)を行った。
1.横断的解析慢性腎臓病(CKD)のバイオマーカーとして血清クレアチニン、シスタチンC濃度を測定し、推定糸球体濾過率(eGFR)を算出して、微量アルブミン尿、炎症マーカー、頸動脈硬化との関連を検討した。対象者を(1)eGFR60mL/min/1.73m^2以上、(2)45-59.9mL/min/1.73m^2,(3)45mL/min/1.73m^2未満の3群に分けて医学パラメータの比較を行った。eGFRCystCが45ml/min/1.73m^2未満の群は高齢で、ADL障害率が高く、冠動脈疾患や高血圧の罹患率が高かった。シスタチンCから計算したeGFR(eGFR_<CystC>)が45ml/min/1.73m^2未満の群はHDL-Cが低く、HbA1cが高く、微量アルブミン尿(ACR30mg/g以上)の頻度が高かった。また、intactPTHおよびカルシウム濃度が高く、ヘモグロビンが低かった。LDL-C、リン濃度には有意な差は見られなかった。eGFR_<CystC>が低下しCKDが高度となるほど頸動脈プラーク数、プラークスコアが有意に高くなり、頸動脈硬化の進行度と関連することが明らかとなった。一方、CrにもとづくCKDも同様の傾向は認めるものの有意ではなかった。これらの結果は欧文雑誌に投稿したが、アクセプトには至らなかった。
2.追跡調査結果基礎調査から2年後の追跡調査(総死亡、死因別死亡)を手紙、電話によって行った。542名のうち、2年後に生存していたものは467名(86.2%)、死亡62名(11.4%)、脱落13名(2.4%)であった。また、平成20年度に基礎調査を行った約100名については3年後の追跡調査を行った。縦断的解析は全体の追跡調査が終了する平成24年末以降に行う予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] Maximum Occlusal Force and Physical Performance in the Oldest Old : The Tokyo Oldest Old Survey on Total Health (TOOTH)2012

    • Author(s)
      Iinuma, Arai Y, Fukumoto M, et al
    • Journal Title

      J Am Geriat Soc

      Volume: 60 Pages: 68-76

    • DOI

      doi:10.1111/j.1532-5415.2011.03780.x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Overview of human longevity research2012

    • Author(s)
      Arai Y
    • Organizer
      2^<nd> International Congress on Gerontology and Geriatric Medicine
    • Place of Presentation
      New Delhi, India(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-27
  • [Presentation] Cystatin C and Carotid Plaques in the community-living Women age 85 Years or Older2011

    • Author(s)
      Arai Y, et al
    • Organizer
      第43回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道)
    • Year and Date
      2011-07-16
  • [Presentation] 超高齢者における動脈硬化危険因子と頸動脈内中膜肥厚度の関連についての検討2011

    • Author(s)
      新井康通
    • Organizer
      第53回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Remarks] (1)慶應義塾大学医学部老年内科ホームページに本研究の成果の一部を公開している。

    • URL

      http://www.keio-med.jp/rounen/

  • [Remarks] (2)日経メディカルオンラインにて本研究成果が紹介された。

    • URL

      http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jas2011/201107/520753.html

  • [Remarks] (3)ラジオ日経にて超高齢者調査の一部が紹介された。

  • [Remarks] (4)本研究成果は超高齢者のプライマリーケアを担当する開業医にとって貴重であり、地区医師会の勉強会で結果を報告した(新宿区医師会、渋谷区医師会)

  • [Remarks] (5)本研究成果は一般の高齢者の健康維持にも有用であり、セミナー、卓話を行った。(東京日本橋東ロータリークラブ例会)

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi