• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

食道知覚におけるTRPイオンチャンネルの機能解析

Research Project

Project/Area Number 21590791
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

神谷 武  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 講師 (10254301)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 昌一  大阪大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20216063)
Keywords食道知覚 / TRP / イオンチャンネル
Research Abstract

昨年度にひきつづき、食道での陽イオンチャンネルTransient receptor potential vanilloid(TRP)の一つであるtype4(TRPV4)の生理的機能について研究をすすめた。対象としてC57BLワイルドタイプマウスを用い、食道を採取し、RT-PCR法、in situ hybridization法、免疫組織化学法を施行し、TRPV4のmRNA、タンパクの発現と局在を調べた。昨年度の結果に追加するものとして、in situ hybridization法では、食道上皮基底層から中間層にもTRPV4の発現、局在を認めた。今年度はその機能解析として、マウス食道上皮初代培養細胞を用いてカルシウムイメージング法を行った。細胞内へのカルシウム流入は、低浸透圧およびTRPV4の選択的アゴニストである4α-phorbol 12,13didecanoateの投与により有意に亢進し、vanilloidレセプターアンタゴニストのRutherium redにより有意に抑制された。また低浸透圧刺激、4α-PDDでみられた細胞内へのカルシウム流入の亢進は、PH5の酸性条件下では有意に抑制された。これらの結果は、TRPV4の生理的機能は酸性条件下で低下することを示している。今年度の検討でTRPV4と酸との関連性が明らかになったことは、現在注目をあびている胃食道逆流症の、病態解明にむすびつく重要な知見であると考えられた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] マウス食道上皮における酸感受性TRPV4の発現と機能2011

    • Author(s)
      鹿野美千子
    • Organizer
      第7回日本消化管学会総会ワークショップ
    • Place of Presentation
      京都 国立京都国際会館
    • Year and Date
      2011-02-19
  • [Presentation] 食道上皮でのTRPV4の発現と機能2010

    • Author(s)
      鹿野美千子
    • Organizer
      第96回日本消化器病学会総会
    • Place of Presentation
      新潟 新潟県民会館・新潟市民芸術文化会館・新潟市音楽文化会館・朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2010-04-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi