• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

三重特異性抗体を用いた進行肝細胞癌に対する治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 21590853
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

佐々木 茂  札幌医科大学, 医学部, 講師 (10305229)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 博幸  札幌医科大学, 医学部, 講師 (40332910)
今井 浩三  東京大学, 医科学研究所, 教授 (60117603)
篠村 恭久  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90162619)
Keywords癌 / 肝癌 / 抗体治療 / 分子改変
Research Abstract

進行肝細胞癌に対して、理想的な治療薬としての抗体医薬の開発を目的に本研究を行っている。これまでヒト肝癌細胞において、Interferon (IFN)α/β投与によりfibroblast growth factor receptor-1(以下FGFR-1)の過剰発現が生じることを明らかにしてきた。これをふまえ、FGFR-1に対するモノクローナル抗体(以下MoAb)を独自に作成し、IFNα/βと併用し、著明な抗癌効果を明らかにしてきた。本研究では、さらにより強力な抗癌効果を発揮するように、このMoAbに分子改変を加え、抗FGFR-1および抗CD3の機能を有し、さらにFcを結合させた三重特異性抗体を確立し、臨床試験を行いたいと考えている。平成22年度は以下の研究を進めた。
1.抗FGFR-1X抗CD3Fc結合三重特異性抗体の作製
これまで構築した2つのベクター(一方はヒト免疫グロブリンγ1定常領域cDNAと抗ヒトCD3モノクローナル抗体であるOKT3由来ヒト化V_L配列および抗FGFR-1抗体由来のヒト化V_H配列を組み込んだもの。もう一方はヒト免疫グロブリンkappa定常領域cDNAとOKT3由来ヒト化V_H配列および抗FGFR-1抗体由来のヒト化V_L配列を組み込んだもの)を動物細胞に共発現させて三重特異性抗体を確立した。
2.精製した抗FGFR-1X抗CD3Fc結合三重特異性抗体の活性に関する検討
得られた抗体を用い、まず結合活性を測定してきたが、安定した抗体の結合活性が得られず、現在、原因の究明を急いでいる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 肝細胞癌に対するIFNおよび抗FGFR1抗体を用いた新規抗体治療法の開発2010

    • Author(s)
      佐々木茂
    • Organizer
      第48回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] 肝細胞がんに対するIFNおよび抗FGFR1抗体を用いた新規抗体治療法の開発2010

    • Author(s)
      佐々木茂
    • Organizer
      第47回日本消化器免疫学会総会
    • Place of Presentation
      大津プリンスホテル(大津)
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Presentation] FGFR1を標的とした肝細胞がんに対する新規抗体治療法の開発2010

    • Author(s)
      佐々木茂
    • Organizer
      第26回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪)
    • Year and Date
      2010-06-17

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi