• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

HCV COREアミノ酸置換の抗ウイルス療法・肝病態における臨床的意義

Research Project

Project/Area Number 21590866
Research Institution財団法人冲中記念成人病研究所

Principal Investigator

芥田 憲夫  公益財団法人冲中記念成人病研究所, 研究員 (20469638)

KeywordsHCV / Coreアミノ酸置換 / Peginterferon / Ribavirin / 肝発癌 / 脂質代謝
Research Abstract

1.Coreアミノ酸置換がPEG-IFN/RBV/Telaprevir(TVR)併用療法の治療成績に及ぼす影響を検討した。PEG-IFN/RBV/TVRの24週間投与例を対象として治療効果に寄与する要因を多変量解析で検討した結果、Core aa70置換(Wild)がSVRに寄与するウイルス学的要因として抽出された。更に、難治な前治療無効例を対象として治療効果予測因子を検討した結果、SVRに寄与する要因としてはCore aa70置換(Wild)と前治療反応性(Partial response)、ETR(治療終了時HCV RNA陰性)に寄与する要因としてはAFP値(<10μg/l)と前治療反応性(Partial response)が抽出された。新規治療のTVR併用療法は治療効果が高い反面、副作用も強いためrisk/benefitの観点から治療前効果予測が重要である。Coreアミノ酸置換は新規治療にも有用であることが判明した。
2.PEG-IFN/BV/TVR併用療法においてCoreアミノ酸置換が脂質要因に及ぼす影響を検討した。TVR併用療法中のLDL-CはCore aa70置換(Mutant)よりもCore aa70置換(Wild)の方が高値を推移していた。更に、Non SVR例よりもSVR例の方がLDL-Cは高値を推移していた。Coreアミノ酸置換は脂質代謝を介して新規治療を含むIFN治療抵抗性に関与していることが判明した。難治例の治療成績は脂質代謝を標的とした薬剤の追加で更なる改善が期待される。
3.IFN未治療(自然経過観察)例やIFN関連療法SVR例からの肝発癌例におけるCoreアミノ酸置換の影響を検討した。多変量解析で肝発癌に寄与する要因を検討した結果、肝線維化進行度(F3-4)から独立してCore aa70・aa91置換(Mutant)が抽出された。新規治療は治療効果が高い反面、SVR後発癌例が増加する可能性がある。Coreアミノ酸置換は自然経過観察例からの肝発癌のみならず、新規治療で治癒した症例の経過観察のためにも有用である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011 2007 2005

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Amino acid substitution in HCV core/NS5A region and genetic variation near IL28B gene affect treatment efficacy to interferon plus ribavirin combination therapy2012

    • Author(s)
      芥田憲夫
    • Journal Title

      Intervirology

      Volume: VOL.55 Pages: 231-241

    • DOI

      10.1159/000328327

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Amino acid substitutions in hepatitis C virus core region predict hepatocarcinogenesis following eradication of HCV RNA by antiviral therapy2011

    • Author(s)
      芥田憲夫
    • Journal Title

      Journal of Medical Virology

      Volume: VOL.83 Pages: 1016-1022

    • DOI

      10.1002/jmv.22094

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Amino acid substitution in the hepatitis C virus core region of genotype 1b are the important predictor of telaprevir with peginterferon plus ribavirin, and hepatocarcinogenesis2011

    • Author(s)
      芥田憲夫
    • Organizer
      The 62th annual meeting of the American association for the study of liver disease, 2011
    • Place of Presentation
      CA (USA)
    • Year and Date
      2011-11-06
  • [Presentation] C型肝炎の治療抵抗性と肝発癌に影響するウイルス・宿主要因の検討2011

    • Author(s)
      芥田憲夫
    • Organizer
      第15回日本肝臓学会大会
    • Place of Presentation
      福岡サンパレス(東京都)
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] HCV coreアミノ酸置換が肝発癌・代謝要因に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      芥田憲夫
    • Organizer
      第47回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      ホテルグランパシフィックLE DAIBA(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-02
  • [Presentation] 新規抗HCV療法を含めた難治要因の検討と代謝要因への影響2011

    • Author(s)
      芥田憲夫
    • Organizer
      第97回日本消化器病学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都)
    • Year and Date
      2011-05-13
  • [Patent(Industrial Property Rights)] B型肝炎ウイルス量が低下する可能性を予測する方法2007

    • Inventor(s)
      熊田博光, 芥田憲夫
    • Industrial Property Rights Holder
      熊田博光, 芥田憲夫
    • Industrial Property Number
      特許、特願2007-340261
    • Filing Date
      2007-12-28
  • [Patent(Industrial Property Rights)] C型肝炎に対するインターフェロン/リバビリン併用療法の有効性2005

    • Inventor(s)
      熊田博光, 芥田憲夫
    • Industrial Property Rights Holder
      熊田博光, 芥田憲夫
    • Patent Publication Number
      特許、特開2007-43985
    • Filing Date
      2005-08-11

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi