• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

シグナル情報解析を用いた肺癌分子標的治療感受性予測法の開発とイメージング

Research Project

Project/Area Number 21591006
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

弦間 昭彦  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20234651)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清家 正博  日本医科大学, 医学部, 准教授 (30366687)
Keywords分子標的治療 / 肺癌 / 感受性予測 / 網羅的解析
Research Abstract

肺癌における合理的治療選択システム構築のため、新しく臨床開発されつつある分子標的治療薬に対し、種々の網羅的解析方法を利用しながら、機能的な観点からの選択法を導入し、再現性のある確かな感受性関連因子を選択している。この情報を用い、感受性予測モデルを構築することを試みている。肺癌細胞株30株パネルの感受性データベースを作成し、関連および感受性関連遺伝子のマクロアレイを用いたトランスクリトーム、抗体アレイや2D-DIGEのプロテオーム解析、キナーゼ解析などの結果と抗癌剤感受性との関係を解析し、この結果に、薬剤の分子標的のシグナル情報解析を取り入れている。現在進めている分子標的治療薬は、HDAC阻害薬、PKC阻害薬、EGFR阻害薬、VEGF阻害薬である。HDAC阻害薬については、すでに、トランスクリトームから多数の感受性予測因子候補を選択、これらの因子についてシグナル情報解析を行うことで、より確実性の高い感受性予測モデルを構築した。同時に、この薬剤暴露により変化する分子を用い、併用療法開発を行い報告している。PKC阻害薬については、遺伝子発現解析から、8遺伝子発現を用いた薬剤感受性予測モデルを構築し、100%の精度での感受性予測を可能にした。JAKシグナル関連分子の過剰発現が予測因子の重要な候補として単離された。EGFR阻害薬、VEGF阻害薬については、遺伝子発現の状況による個別化治療の限界はあるものの、レセプター発現のリアルタイムにin vivoスクリーニングは可能であることを示された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Sequential analysis of myofibroblast differentiation and transforming growth factor-β1/Smad pathway activation in murine pulmonary fibrosis2012

    • Author(s)
      Usuki J, Matsuda K, Azuma A, Kudoh S, Gemma A
    • Journal Title

      J Nihon Med Sch

      Volume: 79(1) Pages: 46-59

    • DOI

      doi:10.1272/jnms.79.60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enzastaurin has anti-tumour effects in lung cancers with overexpressed JAK pathway molecules2012

    • Author(s)
      Shimokawa T, Seike M, Soeno C, Uesaka H, Miyanaga A, Mizutani H, Kitamura K, Minegishi Y, Noro R, Okano T, Yoshimura A, Gemma A
    • Journal Title

      Br J Cancer

      Volume: 106(5) Pages: 867-75

    • DOI

      doi:10.1038/bjc.2012.7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of surfactant protein D in emphysema revealed by genetic association study2012

    • Author(s)
      Ishii T
    • Journal Title

      Eur J Hum Genet

      Volume: 20(2) Pages: 230-5

    • DOI

      doi:10.1038/ejhg.2011.183.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of fucosyltransferase 8 (FUT8) polymorphism Thr267Lys with pulmonary emphysema2011

    • Author(s)
      Yamada M
    • Journal Title

      J Hum Genet

      Volume: 56(12) Pages: 857-60

    • DOI

      doi:10.1038/jhg.2011.118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-dose gefitinib treatment for patients with advanced non-small cell lung cancer harboring sensitive epidermal arowth factor receptor mutations2011

    • Author(s)
      Satoh H
    • Journal Title

      J Thorac Oncol

      Volume: 6(8) Pages: 1413-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clarification of clinical features of interstitial lung disease induced by irinotecan based on postmarketing surveillance data and Spontaneous reports2011

    • Author(s)
      Yoshii N
    • Journal Title

      Anticancer Drugs

      Volume: 22(6) Pages: 563-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Final overall survival results of NEJ0022011

    • Author(s)
      Inoue A, et al
    • Organizer
      2011 ASCO annual meeting
    • Place of Presentation
      chicago
    • Year and Date
      20110603-20110607
  • [Book] 肺癌診療Q&A2011

    • Author(s)
      弦間昭彦, 他
    • Total Pages
      343
    • Publisher
      中外医学社
  • [Book] 分子標的治療薬の副作用マネージメント2011

    • Author(s)
      弦間昭彦, 他
    • Total Pages
      225
    • Publisher
      南江堂

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi