• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

高血圧および腎障害進展リスクとしての低ネフロン数出生の分子基盤を探る

Research Project

Project/Area Number 21591027
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

深津 敦司  京都大学, 医学研究科, 講師 (90247685)

Keywords幹細胞 / BMP7 / 腎臓 / 発生
Research Abstract

腎臓の機能単位、ネフロンには20種類以上の細胞が存在するが、その全細胞が1種類の幹細胞(後腎間葉系細胞)から発生する。この幹細胞はヒトでは生下時までに失われ、それと同時にネフロン形成が終了するため、生後に強く障害されたネフロンは修復できず、腎機能が低下する。この幹細胞プールを生後も保持することが可能になれば、ネフロン形成を継続できる可能性がある。
骨形成因子のひとつであるBMP7が欠損すると腎臓が低形成になることが知られているが、腎発生が極めて早い段階で停止するため、その腎発生における役割は不明であった。申請者はBMP7コンディショナルノックアウトマウス(BMP7 CKO)と全身性誘導性Creマウスを用いて任意の時点でBMP7発現をノックアウトすることを可能にし、BMP7ノックアウト腎では幹細胞が未分化性を失い、過度に分化することを見出した(manuscript in submission)。さらに申請者らはGeneChipを用いてBMP7の下流エフェクター候補分子として転写因子six2を同定した。Six2欠損マウスの腎臓のフェノタイプはBMP7ノックアウトマウスと似通っていること、BMP7ノックアウトマウスのフェノタイプがsix2の強制発現によって回復することから、BMP7がsix2発現を誘導することによって、腎幹細胞の未分化性を維持していることを見いだした。
同マウスでは神経幹細胞の数も低下しており、BMP7が腎臓のみならず、脳を含む複数臓器の幹細胞維持に関与している可能性がある。

  • Research Products

    (20 results)

All 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Dysfunction of fibroblasts of extrarenal origin underlies renal fibrosis and renal anemia in mice2011

    • Author(s)
      Asada N
    • Journal Title

      J Clin Invest

      Volume: Sep 12(Epub ahead of print)

    • DOI

      10.1172/JCI57301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of the psychosocial quality of life in hemodialysis patients between the elderly and non-elderly using a visual analogue scale : The importance of appetite and depressive mood2011

    • Author(s)
      Kanamori H
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int

      Volume: Aug 15(Epub ahead of print)

    • DOI

      10.1111/j.1447-0594.2011.00731.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An autopsy case of mitochondrial myopathy, encephalopathy, lactic acidosis, and stroke-like episodes (MELAS) with intestinal bleeding in chronic renal failure2011

    • Author(s)
      Mima A
    • Journal Title

      Ren Fail

      Volume: 33(6) Pages: 622-625

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IV.Others : 3.Hypokalemia or hypercalcemia-induced renal injuries2011

    • Author(s)
      Matsubara T
    • Journal Title

      Nihon Naika Gakkai Zasshi

      Volume: 100(5) Pages: 1313-1318

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] クリオグロブリン血症治療中にビスフォスフォネート関連顎骨壊死を生じた1例2011

    • Author(s)
      西岡敬祐
    • Organizer
      第41回日本腎臓学会西部学術大会
    • Place of Presentation
      徳島県郷土文化会館
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] 急性腎障害と著明なメサンギウム融解像を呈した軽鎖重鎖沈着症の一例2011

    • Author(s)
      宮田仁美
    • Organizer
      第41回日本腎臓学会西部学術大会
    • Place of Presentation
      徳島県郷土文化会館
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] 血管免疫芽球性T細胞リンパ腫発症14年後に顕性蛋白尿と腎機能低下をきたした一例2011

    • Author(s)
      遠藤修一郎
    • Organizer
      第41回日本腎臓学会西部学術大会
    • Place of Presentation
      徳島県郷土文化会館
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] IV型コラーゲンα5鎖の新規変異と濃厚な家族歴を有し、遺伝性腎炎が疑われた一例2011

    • Author(s)
      松原雄
    • Organizer
      第41回日本腎臓学会西部学術大会
    • Place of Presentation
      徳島県郷土文化会館
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] ネフローゼで発症し軽鎖重鎖沈着症と考えられた一例2011

    • Author(s)
      熊原加奈
    • Organizer
      第41回日本腎臓学会西部学術大会
    • Place of Presentation
      徳島県郷土文化会館
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] 維持血液透析患者における造影剤使用後の透析中血圧低下に寄与する因子2011

    • Author(s)
      田中麻理
    • Organizer
      第56回日本透析医学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-06-18
  • [Presentation] 血液透析を必要とした重症急性糸球体腎炎の一例2011

    • Author(s)
      長尾和浩
    • Organizer
      第56回日本透析医学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] PIASyはメサンギウム細胞においてE12と共役しαSMAの発現を制御する2011

    • Author(s)
      鳥越和雄
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] 糖尿病性腎症における糸球体硬化とアルブミン尿には異なる病態形成機構が存在する2011

    • Author(s)
      松原雄
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] 腎炎モデルの糸球体硬化におけるSmad1の役割の検討2011

    • Author(s)
      荒木真
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] Bmp7は転写因子Six2を介して前駆細胞プールを維持することでネフロン数を決定する2011

    • Author(s)
      富田真弓
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] 内因性エリスロポエチンの腎保護作用の検討2011

    • Author(s)
      高瀬昌幸
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] 急性腎虚血後の尿細管細胞増殖におけるNotchシグナルの役割2011

    • Author(s)
      中村仁
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] Genetic lineage tracingを用いた尿細管再生機構の解明2011

    • Author(s)
      遠藤知美
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] 腎臓病治療の新たなターゲットとトランスレーショナルリサーチ2011

    • Author(s)
      柳田素子
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] 腎臓の線維化と再生を担う細胞群を探る2011

    • Author(s)
      柳田素子
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-06-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi