• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

CD28スーパーアゴニストによる制御性T細胞増幅効果とその治療への応用

Research Project

Project/Area Number 21591030
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高畠 義嗣  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30403075)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 猪阪 善隆  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (00379166)
今井 圓裕  名古屋大学, 医学系研究科, 特任准教授 (00223305)
KeywordsCD28 / スーパーアゴニスト / 半月体形成性腎炎 / Thy-1腎炎 / CD163 / 制御性T細胞
Research Abstract

成果:(1)正常ラットに対するCD28スーパーアゴニスト(JJ316)の投与効果:正常WKYラットにJJ316を静注後3日目に脾臓を解析したところ制御性T細胞(以下Treg)分画の比率が投与量に依存的して増加した。(2)-1ラット半月体形成性腎炎に対するJJ316の短期効果:ラット半月体形成性腎炎誘導後3日目にJJ316を投与し8日目に解析した。(1)治療群で半月体形成率および尿タンパク量は有意に減少した(2)治療により糸球体に浸潤するTregは増加し、CD8+T細胞およびマクロファージは減少していた。治療群ではCD163(ED2)+マクロファージが有意に増加していた(3)Th1サイトカイン発現が低下し、Th2サイトカインおよびTregサイトカイン発現が増加していた。(2)-2ラット半月体形成性腎炎に対するTreg adoptive transferの治療効果:正常WKYラットにJJ316を投与後3日目にTreg分画をsortして別の腎炎ラットに投与したところ、半月体形成率や尿タンパク量の減少などが再現できた。(3)ラットThy-1腎症に対するJJ316の投与効果:Thy-1抗体投与にてメサンギウム増殖性腎症を惹起後3日目にJJ316を投与し、7日目に解析したところ、尿タンパク量の減少、CD163+マクロファージの浸潤、糸球体におけるIL-10の発現増強を認めた。
意義と重要性:(1)致死率の高い急速進行性糸球体腎炎および最も頻度の高いメサンギウム増殖性腎炎のモデルで顕著な治療効果を認めたことは実臨床に対してもインパクトが大きい(2)JJ316による治療により糸球体へのCD163+マクロファージ(炎症の軽減に関与するとされる)の浸潤増加とTh1からTh2、Tregへのbiasを認め、これらが病態改善に関与している可能性があることなどメカニズムに関しても解析ができた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] CD28 superagonist-induced regulatory T cell expansion ameliorates mesangioproliferative glomerulanephritis in rats.2010

    • Author(s)
      Kenro Miyasato
    • Journal Title

      Clinical and experimental nephrology

      Volume: 15 Pages: 50-57

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi