2009 Fiscal Year Annual Research Report
抗老化遺伝子klothoのWntシグナル抑制を介した腎間質線維化抑制機構の解明
Project/Area Number |
21591046
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
佐藤 稔 Kawasaki Medical School, 医学部, 講師 (70449891)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柏原 直樹 川崎医科大学, 医学部, 教授 (10233701)
守田 吉孝 川崎医科大学, 医学部, 講師 (50346441)
|
Keywords | 腎線維化 / 遺伝子改変動物 / マウス / Wnt / Klotho / 近位尿細管細胞 |
Research Abstract |
【間質線維化とWntシグナル、Klotho蛋白発現量の連関の検討】 8週齢Klotho過剰発現マウス(C57BL/6 background ; KL-TG)、C57BL/6マウス(Wild)にUUO手術またはsham手術を施行し、3、7、14日後に屠殺し組織を検討した(各群n=6-7)。腎重量/体重比、Masson染色、Realtime PCR (CTGF、TGF-beta、type III collagen)にて線維化の検討を行った。尿細管上皮細胞の間葉系細胞への形質転換(epithelial mesenchymal transition ; EMT)はalpha-SMA、Vimentinの免疫組織染色、Western blot解析にて検討した。Wnt-signalはWnt-inducible geneのRealtime PCR (T cell factor 1、c-myc、WNT1-inducible signaling protein 1、fibronectin)、及びbeta-catenin、fibronectinのWestern blot解析にて検討した。また、ヒト近位尿細管細胞(hPTEC)へのWnt3a刺激に対するKlotho蛋白の効果を検討するため、Klotho発現plasmidを作成し(pCAGGS-klotho)、ヒト近位尿細管細胞へtransfectionさせ、Wnt3a刺激を行った。KlothoのWnt-signal抑制効果をalpha- SMA、EcadherinのWestern blot解析にて検討した。腎重量/体重比はUUO14日後でWild-UUOに比較し、KL-TG-UUOで有意に低下が抑制されていた。Masson染色での線維化面積定量、TGF-beta、type III collagen、CTGFのmRNA発現のいずれもKL-TG-UUOで有意に抑制されていた。alpha-SMA、Vimentin陽性面積、蛋白発現ともにKL-TG-UUOで有意に抑制されていた。Wnt-signal、Wnt-inducible geneのmRNA発現ともに、KL-TG-UUOで有意に抑制されていた。In vitroでも、pCAGGS-klothoをtransfectionしたhPTECでは、Wnt3aによるEMTが抑制されていた。以上より、Klotho蛋白は腎線維化過程において、Wnt-signal系抑制により線維化を抑制し腎保護作用を発揮することが明らかとなった。
|