• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

リポ蛋白糸球体症の発症・進展に関するアポE異常とFc受容体異常との相互作用の解明

Research Project

Project/Area Number 21591049
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

斉藤 喬雄  福岡大学, 医学部, 教授 (10125552)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 衡  福岡大学, 医学部, 准教授 (70188960)
笹冨 佳江  福岡大学, 医学部, 講師 (30369003)
安部 泰弘  福岡大学, 医学部, 助教 (50461512)
Keywords脂質 / 遺伝子 / 応用動物 / 病理学
Research Abstract

平成21年度の研究において、apoEおよびFcRγの二重欠損マウス(DKO)において、ヒトapoE3を導入した群で、高TG血症を伴って、著しいリポ蛋白糸球体症(LPG)の発症がみられることを明らかにした。そのため、平成22年度は、FcRγ欠損がLPG発症に影響する機序を検討するため、以下の研究を行った。
1)FcRγ欠損のLPG発症への影響の検討:DKOおよびapoE欠損マウス(AKO)のそれぞれに、apoE3組み込みアデノウイルスベクターを投与し、病理組織像を検討した。その結果、DKOにおいて有意に高頻度にLPGの発症がみられたことから、FcRγのLPG発症への影響が明らかとなった。
2)FcRγ欠損によるLPG発症機序の検討:1)の病理標本において、AKOでは泡沫細胞が多くみられたのに対し、DKOではそれらが少ない印象を受けた。そのため、マクロファージを標識する抗CD68抗体を用いて免疫染色を行ったところ、DKOでは糸球体中に浸潤するCD68陽性細胞(マクロファージ)数が、AKOに対して有意に少なかった。以上より、マクロファージの障害がLPG発症に関与している可能性が示唆された。
3)FcRγ欠損マウスにおけるマクロファージ機能の検討:DKO、AKOのそれぞれから腹腔マクロファージを採取し、高濃度の酸化LDLを加えて24時間培養した。培養後、オイルレッドO染色で脂質の取り込みを観察したところ、DKOではAKOより有意に脂質の取り込みが低下していた。
以上の結果より、FcRγの欠損下では、マクロファージの機能不全により脂質取り込みが低下し、LPGを発症する可能性が示唆された。次年度には、FcRγ欠損状態におけるマクロファージの機能障害と、そのLPGへの関与についてより詳細に検討する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Fc受容体γ鎖欠損のリポ蛋白糸球体症への影響の検討2010

    • Author(s)
      伊藤建二、斉藤喬雄, 他
    • Journal Title

      Therapeutic Research

      Volume: 31(9) Pages: 22-24

  • [Presentation] Impairment of macrophage function resulting from Fc receptor gamma chain(FcRγ)deficiency causes the developmentof lipoprotein glomrulopathy(LPG).2010

    • Author(s)
      Kenji Ito, Takao Saito, et al.
    • Organizer
      43th annual meeting(American society of nephrology)
    • Place of Presentation
      Denver,USA
    • Year and Date
      2010-11-21
  • [Presentation] Fc receptor gamma chain deficiency is related to the development of lipoprotein glomrulopathy.2010

    • Author(s)
      Kenji Ito, Takao Saito, et al.
    • Organizer
      The XLVII ERA-EDTA congress
    • Place of Presentation
      Munich, Germany
    • Year and Date
      2010-06-27
  • [Presentation] Fc受容体γ鎖欠損がリポ蛋白糸球体症発症に影響する機序の検討2010

    • Author(s)
      伊藤建二、斉藤喬雄, 他
    • Organizer
      第53回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-06-18
  • [Presentation] Fc receptor gamma chain deficiency is related to the development and deterioration of lipoprotein glomrulopathy.2010

    • Author(s)
      Kenji Ito, Takao Saito, et al.
    • Organizer
      ISN-NEXUS Kyoto
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2010-04-16

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi