• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

HAI-1Bによる血圧・ナトリウム代謝制御の分子基盤の解明及び高血圧治療への応用

Research Project

Project/Area Number 21591057
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

實吉 拓  Kumamoto University, 大学院・生命科学研究部, 助教 (80398205)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨田 公夫  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授 (40114772)
Keywords食塩感受性高血圧 / 上皮型Naチャネル / HAI-1
Research Abstract

本研究の目的は、HAI-1Bによる血圧・ナトリウム代謝制御の分子基盤の解明及び創薬を行うことである。具体的には、最初に培養細胞においてHAI-1BのNa輸送に関わる重要性を明らかにした上でHAI-1B欠損マウスを用い、これに食塩負荷を行い、食塩感受性高血圧の発症や進展の有無を明らかにすることである。
本年度の研究は、まずマウス集合尿細管培養細胞(M-1細胞)にHAI-1B cDNAを発現させ、細胞間に流れる電流をEVOMを用いて測定した。HAI-1Bを過剰発現させるとこのNa電流が有意に抑制されることを明らかにした。また、この時この細胞中のプロスタシンのmRNAの発現量には変化がなかった。HAI-1Bが内因性のプロスタシン活性を抑制することにより上皮型ナトリウムチャネルの活性を阻害することにより生じることが考えられた。
次にHAI-1B腎特異的欠損マウスを作製するため、HAI-1B-LoxPコンストラクトを作製し、準備中である。このマウスが完成したらAQP2プロモーターのCreマウスと交配し、腎特異的欠損マウスが得られる予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Regulation of adrenal aldosterone production by serine protease prostasin2010

    • Author(s)
      〓健博, 實吉拓, 他
    • Journal Title

      Journal of Biomedicine and Biotechnology 2010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aberrant ENaC activation in Dahl salt-sensitive rats2009

    • Author(s)
      柿添豊, 實吉拓, 他
    • Journal Title

      Journal of Hypertension 27

      Pages: 1679-1689

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Role of prostasin in the nitric oxide-mediated natriuresis in the kidney2010

    • Author(s)
      實吉拓、冨田公夫(他8名)
    • Organizer
      第14回国際内分泌学会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2010-03-30

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi