• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

水素および一酸化窒素による血液透析膜表面の生体適合性の改善

Research Project

Project/Area Number 21591060
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

小久保 謙一  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (20287965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 弘祐  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (70153632)
新保 年弘  北里大学, 医療衛生学部, 助教 (10406910)
Keywords血液透析膜 / 生体適合性 / 一酸化窒素ガス / 血小板活性化 / マウス透析システム
Research Abstract

血液透析療法は、腎不全に陥った患者の生命を維持するために不可欠の治療である。しかし、血液透析治療それ自体が患者にさまざまな侵襲を与えている。本研究では、血液透析膜の透析液側に水素ガスや一酸化窒素(NO)ガスを流し、透析膜表面をそれらの溶存ガス放出表面とすることで、透析膜表面の生体適合性を改善することを目的とした。
21年度は、ブタ血液を用いたex vivo実験により、NO放出表面における血小板の活性化抑制効果の機序を検討し、NO放出表面では血小板の活性化および血液透析中の血小板減少が有意に低下しており、また血小板の活性化が抑制されていることが明らかにした。その結果を踏まえて、22年度はNOによる血小板活性化の抑制の機序を明らかにするための検討を行った。ブタ多血小板血漿を用いたex vivo実験を行い、透析液側からNOを放出させた透析膜を用いて、透析膜接触後の血小板内のcGMP濃度を測定した。その結果、NO放出膜表面と接触した血小板では、血小板内のcGMP濃度が有意に増加しており、NOによる血小板活性化抑制がグアニル酸シクラーゼを介したcGMPの産生によるものであることが明らかとなった。
また、21年度に開発設計を行ったマウス用の超小型透析システムを用いて、実際にマウスに対して血液透析を行うための基礎検討を行った。総頸動脈および外頸静脈にカニュレーションを行い、血液を循環させる血液透析システムにより、マウスに血液透析を行うことが可能であった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Suppression of platelet Activation on the surface of dialysis membrane releasing nitric oxide from the dialysate.2010

    • Author(s)
      Shunichiro Urabe, Kenichi Kokubo, Hiroshi Tsukao, Toshihiro Shinbo, Minoru Hirose, Hirosuke Kobayashi
    • Organizer
      47^<th> ERA-EDTA Congress
    • Place of Presentation
      International Congress Centre Munich, Munich, Germany
    • Year and Date
      20100625-20100628
  • [Presentation] Dialysis membrane releasing nitric oxide from dialysate side increases cyclic guanosine monophosphate in platelets and suppresses the activation of platelets on the surface.2010

    • Author(s)
      Kenichi Kokubo, Shunichiro Urabe, Hiroshi Tsukao, Toshihiro Shinbo, Minoru Hirose, Hirosuke Kobayashi
    • Organizer
      6th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館,京都
    • Year and Date
      20100614-20100618

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi