• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

アストログリアのドパミンキノンセンサー分子賦活による新規パーキンソン病治療戦略

Research Project

Project/Area Number 21591082
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

浅沼 幹人  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (00273970)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮崎 育子  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (40335633)
Keywordsパーキンソン病 / ドパミン / アストログリア / 抗酸化機構 / グルタチオン / メタロチオネイン / ドパミンキノン / 神経細胞障害
Research Abstract

1.ドパミンキノンによる神経障害時のアストログリア抗酸化機構賦活のメカニズム:
昨年度までに,アストログリアでのグルタチオン(GSH)およびメタロチオネイン(MT)の発現誘導およびその放出が,ドパミン(DA)神経特異的酸化ストレスであるDAキノンによるDA神経障害に対する抗酸化機構として重要であることを,初代培養神経/アストログリア細胞および片側パーキンソン病(PD)モデルマウスを用いて示したが,今年度はそれらの抗酸化機構分子の発現誘導のメカニズムについて検討した.DA添加による初代培養アストログリアでのMT発現誘導は,DAトランスポーター阻害剤により抑制されたが,DAアンタゴニストでは影響されなかった、また,GSH合成やMT発現を誘導する転写因子Nrf2の核移行ならびにDNA結合活性の亢進がDA添加により認められ,これもDAトランスポーター阻害剤により抑制された.これにより,過剰DA曝露によりアストログリアはDAトランスポーターを介してDAを取込み,Nrf2の活性化を介して,それにより制御されるGSHやMTといった抗酸化分子の合成・発現を誘導することが明らかになった.
2.片側パーキンソン病モデルマウスにおけるアストログリアの増殖誘導ならびに抗酸化機構賦活によるドパミン神経保護効果:
昨年度までの基礎検討で,5HT1Aアゴニストの8-OH-DPATが培養アストログリアに対して増殖を誘導し,マウスへの連日投与で線条体におけるアストログリアの増殖誘導が認められたが,そこで得られた至適投与量で正常マウスに連日投与した.8-OH-DPAT連日投与により線条体でのアストログリアの増殖誘導,GSH増加だけでなく,グルタミン酸トランスポーターGLT-1およびMTの発現が誘導された.さらに,6-OHDA線条体注入片側PDモデルマウスに8-OH-DPATを1週間連日投与し,DA神経保護効果について検討した.黒質のチロシン水酸化酵素(TH)陽性DA神経細胞の脱落および腹側線条体のTH,DAトランスポーター陽性DA神経終末の脱落がともに,8-OH-DPAT連日投与により抑制された.また,8-OH-DPAT投与により,アストログリアから分泌され神経保護に働くMTの発現が健常側線条体および障害側腹側線条体において有意に増加していた.これらにより,5HT1Aアゴニストがアストログリアの増殖誘導を介したDA神経保護作用を併せ持ったPD治療薬となり得る可能性を示すことができた.

  • Research Products

    (32 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (21 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ACTH反復投与ラットにおける海馬細胞新生の減少及びそのメカニズムに関する検討2012

    • Author(s)
      林宏美, 土居真穂, 尾上由華, 鍬塚圭子, 三宅彩香, 小山敏広, 四宮一昭, 宮崎育子, 浅沼幹人, 北村佳久
    • Journal Title

      薬学雑誌

      Volume: 132 Pages: 173-178

  • [Journal Article] Centrosomal aggregates and Golgi fragmentation disrupt vesicular trafficking of DAT2012

    • Author(s)
      Diaz-Corrales, F.J., et al
    • Journal Title

      Neurobiol.Aging

      Volume: (in press)

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2011.11.014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パーキンソン病とアストロサイト-新たな神経保護療法の標的2011

    • Author(s)
      浅沼幹人, 宮崎育子
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 29 Pages: 1295-1297

  • [Journal Article] Alpha7 nicotinic acetylcholine receptors in the central amygdaloid nucleus alter naloxone-induced withdrawal following a single exposure to morphine2011

    • Author(s)
      Ishida, S., Kawasaki, Y., Araki, H., Asanuma, M., Matsunaga, H., Sendo, T., Kawasaki, H., Gomita, Y. and Kitamura, Y.
    • Journal Title

      Psychopharmacology

      Volume: 214 Pages: 923-931

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Astrocyte-derived metallothionein protects dopaminergic neurons from dopamine quinone toxicity2011

    • Author(s)
      Miyazaki, I., Asanuma, M., Kikkawa, Y., Takeshima, M., Murakami, S., Miyoshi, K., Sogawa, N. and Kita, T.
    • Journal Title

      Glia

      Volume: 59 Pages: 435-451

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chronic treatment with imipramine and lithium increases cell proliferation in the hippocampus in adrenocorticotropic hormone-treated rats2011

    • Author(s)
      Kitamura, Y, et al
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bull.

      Volume: 34 Pages: 77-81

    • DOI

      10.1248/bpb.34.77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protective effects of baicalein against excess L-DOPA-induced dopamine quinone neurotoxicity2011

    • Author(s)
      Takeshima, M., et al
    • Journal Title

      Neurol.Res.

      Volume: 33 Pages: 1050-1056

    • DOI

      10.1179/1743132811Y.0000000032

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High glucose increases metallothionein expression in renal proximal tubular epithelial cells2011

    • Author(s)
      Ogawa, D., et al
    • Journal Title

      Exp.Diabetes Res.

      Volume: 2011 Pages: 534872

    • DOI

      10.1155/2011/534872

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel hypothesized clinical implication of zonisamide for autism Reply2011

    • Author(s)
      Asanuma, M., Miyazaki, I.
    • Journal Title

      Ann.Neurol.

      Volume: 69 Pages: 426-427

    • DOI

      10.1002/ana.22347

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Factors that influence primary cilium length2011

    • Author(s)
      Miyoshi, K., et al
    • Journal Title

      Acta Med.Okayama

      Volume: 65 Pages: 279-285

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ロテノン暴露パーキンソン病モデルの腸管神経叢での神経障害とメタロチオネインの関与2011

    • Author(s)
      村上真樹, 他
    • Organizer
      メタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会2011
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] ロテノン曝露パーキンソン病モデルの暢管神経叢における神経障害およびグリア細胞の関与2011

    • Author(s)
      宮崎育子, 他
    • Organizer
      第64回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Presentation] L-テアニンのアストログリアでのグルタチオン増加を介したドパミン神経保護効果2011

    • Author(s)
      竹島美香, 他
    • Organizer
      第64回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Presentation] Effects of imipramine and lithium on the suppression of cell proliferation in the dentate gyrus of the hippocampus in ACTH-treated rats2011

    • Author(s)
      Kuwatsuka, K., et al
    • Organizer
      41th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      Washington DC
    • Year and Date
      2011-11-16
  • [Presentation] Effects of electroconvulsive stimuli on neurogenesis in dentate gyrus of ACTH-treated rats2011

    • Author(s)
      Koyama, T., et al
    • Organizer
      41th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      Washington DC
    • Year and Date
      2011-11-16
  • [Presentation] Effects of α7 nicotinic acetylcholine receptor agonist injected into the amygdala on naloxone-induced place aversion in rats following a single exposure to morphine2011

    • Author(s)
      Kitamura, Y., et al
    • Organizer
      4lth Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      Washington DC
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Presentation] 非シナプス性の神経伝達装置である神経細胞1次繊毛はドーパミン受容体を発現する2011

    • Author(s)
      三好耕, 他
    • Organizer
      第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] ドーパミン伝達系とニューロンの1次繊毛の関係2011

    • Author(s)
      笠原恭輔, 他
    • Organizer
      第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-10-28
  • [Presentation] アストロサイトに取り込まれたL-DOPAおよびドパミンの代謝に関する検討2011

    • Author(s)
      浅沼幹人, 他
    • Organizer
      第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-10-27
  • [Presentation] スタディグループ3.「神経精神疾患の治療標的としてのアストロサイト」2011

    • Author(s)
      浅沼幹人, 宝田剛志, 中川貴之, 成田年, 小泉修一, 宮崎育子
    • Organizer
      第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-10-27
  • [Presentation] 培養グリア細胞系におけるメタンフェタミンによる細砲毒性発現2011

    • Author(s)
      喜多大三, 他
    • Organizer
      第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-10-27
  • [Presentation] ロテノン曝露の腸管神経叢における神経およびグリア細胞への影響2011

    • Author(s)
      浅沼幹人, 他
    • Organizer
      第5回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-10-07
  • [Presentation] 線条体アストロサイトに取り込まれたL-DOPAの利用効率2011

    • Author(s)
      宮崎育子, 村上真樹, 浅沼幹人
    • Organizer
      第54回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      加賀市
    • Year and Date
      2011-09-26
  • [Presentation] L-DOPAの初代培養ドパミン神経保護効果およびそれに対する3-OMDの抑制作用はアストロサイトを標的としている2011

    • Author(s)
      浅沼幹人, 村上真樹, 宮崎育子
    • Organizer
      第54回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      加賀市
    • Year and Date
      2011-09-26
  • [Presentation] ドーパミン受容体は非シナプス性の神経伝達装置である神経細胞1次繊毛に局在する2011

    • Author(s)
      三好耕, 他
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] ロテノン慢性投与パーキンソン病モデルにおける腸管神経叢ニューロンおよびグリアの変化2011

    • Author(s)
      村上真樹, 他
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 腸管神経叢ニューロンおよびグリアに対するロテノン暴露の影響2011

    • Author(s)
      宮崎育子, 他
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 覚せい剤の取り込みと神経毒性2011

    • Author(s)
      浅沼幹人
    • Organizer
      日本法中毒学会第30年会シンポジウム「薬物代謝能力の変動/個人差と乱用薬物の作用・毒性」
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2011-06-10
  • [Presentation] 非シナプス性の神経伝達を1次繊毛が媒介する可能性について2011

    • Author(s)
      三好耕, 他
    • Organizer
      第33回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-05-22
  • [Presentation] ドーパミン伝達がニューロンの1次繊毛に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      笠原恭輔, 他
    • Organizer
      第33回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-05-22
  • [Presentation] L-DOPAによるドバミン神経細胞増殖作用と3-OMDの抑制効果におけるアストロサイトの関与2011

    • Author(s)
      浅沼幹人, 他
    • Organizer
      第52回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-05-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/brainsci

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi