• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

神経突起伸長・生存・分化を促進するGPR6の虚血脳における機能解析と治療への応用

Research Project

Project/Area Number 21591086
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

田中 茂  広島大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (20512651)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 昌泰  広島大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (20192346)
KeywordsG蛋白質共役型受容体 / 脳虚血 / アポトーシス / 低酸素 / cAMP
Research Abstract

GPR3,GPR6,GPR12は中枢神経系に豊富に発現するG蛋白質共役型受容体(GPR)であり、恒常的にGsと結合し細胞内cAMPレベルを上昇させる非常にユニークな機能を持つ受容体である。これまでに、研究代表者はこれら受容体の神経突起伸長やミエリン阻害との関連性や、小脳顆粒細胞の分化制御因子であることを示してきた。本研究課題に関し、我々は昨年度までに、1)GPR3,GPR6,GPR12が小脳顆粒神経細胞の生存に関わること2)GPR3が低酸素環境下においても神経細胞生存に関与すること3)GPR3が発生段階の小脳顆粒神経細胞において神経細胞性存意関わること4)GPR3ノックアウトマウスの一過性中大脳動脈閉塞モデルを用いて、脳虚血環境下においてもGPR3が脳梗塞縮小効果を発揮することを示してきた。しかしながら、これら受容体を介した神経細胞保護効果のメカニズムに関しては不明であった。そこで、本年度はこれら受容体の下流に存在するシグナル伝達メカニズムに関して検討した。生後7日後のラット小脳から採取した小脳顆粒神経細胞にGPR3発現プラスミドを遺伝子導入した後に、様々な蛋白キナーゼ阻害剤を培地中に添加し、神経突起の長さを評価した。我々の研究グループの既報通り、GPR3を介した神経突起伸長は、PKA阻害剤であるKT5720(2μM)により阻害されたが、PI3キナーゼ阻害剤であるLY294002(50μM)やMAPキナーゼ阻害剤であるU0126(10μM)にても神経突起伸長が阻害されル事が明らかになった。更に、GβγスカベンジャーであるGRK-CTをGPR3と同時に発現させると、GPR3を介した神経突起伸長は阻害された。これらの結果から、GPR3下流にはこれまで報告してきたGαs-PKA経路に加え、Gβγ、PI3キナーゼ、MAPキナーゼを介した経路が関与している可能性があることが明らかとなった。

  • Research Products

    (20 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (17 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Hypoxic stress activates chaperone-mediated autophagy and modulates neuronal cell survival2012

    • Author(s)
      Dohi E, Tanaka S, Seki T, Miyagi T, Hide I, Takahashi T, Matsumoto M, Sakai N
    • Journal Title

      Neurochemistry International

      Volume: 60(4) Pages: 431-442

    • DOI

      doi:10.1016/j.neuint.2012.01.020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Establishment of a novel fluorescence-based method to evaluate chaperone-mediated autophagy in a single neuron2012

    • Author(s)
      Seki T, Yoshino KI, Tanaka S, Dohi E, Onji T, Yamamoto K, Hide I, Paulson HL, Saito N, Sakai N
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 7(2) Pages: e31232

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0031232

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] cAMPアナログの長期処置によるRN46A細胞におけるセロトニントランスポーター機能上昇の分子機序の解析2012

    • Author(s)
      山本光、田中茂、酒井規雄他
    • Organizer
      第85回薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-05-15
  • [Presentation] 低酸素環境下におけるGs共役型受容体GPR3の神経細胞保護作用2012

    • Author(s)
      田中茂、酒井規雄他
    • Organizer
      第85回薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-05-14
  • [Presentation] シャペロン介在性オートファジーは低酸素ストレスによる神経細胞死に対し保護的に働く2012

    • Author(s)
      土肥栄佑、田中茂、酒井規雄他
    • Organizer
      第85回薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-05-14
  • [Presentation] ミクロクリアのToll-like受容体4活性化に対する異なる細胞反応とプリン受容体を介した調節2012

    • Author(s)
      秀和泉、田中茂、酒井規雄, 他
    • Organizer
      第85回薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 齧歯類脳における恒常的Gs活性化受容体GPR3の発現と神経細胞内局在2012

    • Author(s)
      宮城達博、田中茂、酒井規雄, 他
    • Organizer
      第85回薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] Involvement of GPR3 against apoptotic neuronal cell death during cerebellar development2012

    • Author(s)
      田中茂、酒井規雄, 他
    • Organizer
      第43回広島神経医科学研究会
    • Place of Presentation
      広島大学広仁会館(広島)
    • Year and Date
      2012-01-30
  • [Presentation] Contribution of chaperone-mediated autophagy to the survival of cells under hypoxic condition2011

    • Author(s)
      土肥栄祐、田中茂、酒井規雄, 他
    • Organizer
      Neuroscience meeting 2011
    • Place of Presentation
      ワシントンDC、米国
    • Year and Date
      20111112-20111116
  • [Presentation] Involvement of GPR3 against apoptotic neuronal cell death during cerebellar development2011

    • Author(s)
      田中茂、酒井規雄, 他
    • Organizer
      Neuroscience meeting 2011
    • Place of Presentation
      ワシントンDC、米国
    • Year and Date
      20111112-20111116
  • [Presentation] 低酸素環境下におけるシャペロン介在性オートファジーの役割2011

    • Author(s)
      土肥栄祐、田中茂、酒井規雄, 他
    • Organizer
      第34回日本神経科学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20110914-20110917
  • [Presentation] Involvement of GPR3 against apoptotic cell death during cerebellar development2011

    • Author(s)
      田中茂、酒井規雄, 他
    • Organizer
      第34回日本神経科学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20110914-20110917
  • [Presentation] cAMPアナログの長期投与はRNA46A細胞においてセロトニントランスポーターの機能を亢進させる2011

    • Author(s)
      山本光、田中茂、酒井規雄, 他
    • Organizer
      第54回神経化学会大会
    • Place of Presentation
      山代温泉石川
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] ケミカルシャペロンのセロトニントランスポーター機能に対する影響2011

    • Author(s)
      酒井規雄、田中茂、藤原雅幸, 他
    • Organizer
      第54回神経化学会大会
    • Place of Presentation
      山代温泉石川
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] ケミカルシャペロンがセロトニントランスポーター機能に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      酒井規雄、田中茂、藤原雅幸, 他
    • Organizer
      第15回活性アミンに関するワークショップ
    • Place of Presentation
      徳島文理大学徳島
    • Year and Date
      2011-08-11
  • [Presentation] cAMPアナログ処置によるセロトニントランスポーター(SERT)の機能変化2011

    • Author(s)
      山本光、田中茂、酒井規雄, 他
    • Organizer
      第15回活性アミンに関するワークショップ
    • Place of Presentation
      徳島文理大学徳島
    • Year and Date
      2011-08-11
  • [Presentation] セロトニントランスポーター機能に対するケミカルシャペロン4-phenylbutylate(4-PBA)の効果2011

    • Author(s)
      酒井規雄, 藤原雅幸, 他
    • Organizer
      第119回薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      ウインク愛知名古屋
    • Year and Date
      2011-07-08
  • [Presentation] 低酸素ストレス環境下におけるLAMP-2A陽性リソソームの関与と役割2011

    • Author(s)
      土肥栄佑、田中茂、酒井規雄, 他
    • Organizer
      第52回日本神経学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2011-05-20
  • [Presentation] 遺伝性脊髄小脳失調症14型(SCA14)の発症原因となる変異γPKCの分解にオートファジーが関与する2011

    • Author(s)
      酒井規雄、田中茂, 他
    • Organizer
      第52回日本神経学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2011-05-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/yakuri/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi