• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

局所皮質異形成ラットのてんかん原性獲得には皮質ネットワーク異常が関与する

Research Project

Project/Area Number 21591114
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

重藤 寛史  九州大学, 大学病院, 講師 (50335965)

Keywordsてんかん / 皮質異形成 / ネットワーク / グルタミン酸受容体 / 脳波 / 臨床神経生理学
Research Abstract

[背景・目的]我々が開発した胎児期作成皮質異形成ラットで両側半球に異形成を作製した場合に,異形成の存在する皮質では無く海馬からはじまる自発てんかんを生じた.この時,海馬の形態に異常はなかったがグルタミン酸受容体NMDAR1,R2A,R2Bに増加がみられたことから,皮質-海馬のグルタミン酸を介するネットワークが海馬てんかん原性獲得に関与していると推定された.この推定を補強するために,硬膜下電極記録よりも感度が高く,容積伝導の影響を受けにくい皮質内電極記録を異形成部に対して行い,また同部におけるグルタミン受容体の変化も検討した.
[方法]胎生18日目,胎児頭蓋両側半球に冷却損傷を加えて再び母ラット後腹膜腔にもどし両側半球に局所皮質異形性モデルを作製.出生4週間目に記録用深部電極を両前皮質異形成部・海馬に設置し生後35日~77日の間,脳波計測とビデオによる症状観察を行った(9匹).また生後35日と77日に脳を取り出し病理的評価および免疫染色によるグルタミン酸受容体発現の定量を行い対照ラットと比較した(異形成ラット各9匹,対照ラット各5匹).
[結果]皮質異形成ラット9匹中6匹で海馬から出現する自発てんかん放電を認めた.この6匹中3匹で皮質異形成内記録に発作間欠期てんかん性放電を認めた.海馬の自発発作はなかったが皮質異形成から自発発作を生じたラットが1匹存在し,このラットでは発作間欠期にもてんかん性放電を認めた.皮質異形成部では生後28日目・78日目ともNR1,2A,2Bの染色強度が有意に上昇していた.海馬では生後28日目よりも78日目で,よりNR1,NR2Bの染色強度が上昇していた.
[結論]大脳皮質異形成を有するラットで海馬から始まる自発性てんかん放電に加え,異形成部に発作間欠期てんかん性放電および自発てんかん発作性放電を認めた.また皮質異形成部でもグルタミン受容体の変化が見られた.これらは側頭葉外の皮質異形成の存在がグルタミン酸受容体を介するネットワークの構築変化により海馬に自発てんかんを誘発したことを示唆した.

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] てんかんの初期診療と最近のトピックス2011

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Journal Title

      福岡医学雑誌

      Volume: 102 Pages: 195-202

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peri-orbital electrodes as a supplemental recording for detection of ictal discharges in medial temporal lobe epilepsy2011

    • Author(s)
      Shigeto H., et al
    • Journal Title

      Neurology Asia

      Volume: 16 Pages: 303-307

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神経内科医としてのてんかん診療2011

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Journal Title

      臨床神経学

      Volume: 51 Pages: 661-668

    • DOI

      PMID:21946422

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hyperexcitability restricted to the lower limb motor system in a patient with stiff-leg syndrome2011

    • Author(s)
      Iwata T, Shigeto H, et al
    • Journal Title

      J Clin Neurosci

      Volume: 18 Pages: 1720-1722

    • DOI

      PMID:22015096

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 成人てんかんの最新治療2011

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Journal Title

      臨床神経学

      Volume: 51 Pages: 997-999

    • DOI

      PMID:22277455

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自発てんかん発作を有する皮質異形成ラットモデルの組織学的検討2012

    • Author(s)
      重藤寛史, ら
    • Organizer
      九州山口てんかん外科研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-02-04
  • [Presentation] 側頭葉てんかん患者の側頭内側活動関連活動のマグネトメーターを用いた解析2011

    • Author(s)
      重藤寛史, ら
    • Organizer
      日本てんかん学会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2011-10-07
  • [Presentation] 自発てんかん発作を有する両側皮質異形成ラットモデルの作成とその免疫組織化学的検討2011

    • Author(s)
      鎌田崇嗣, 重藤寛史, ら
    • Organizer
      日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-05-19
  • [Presentation] 脳磁図によるてんかん患者海馬関連活動の抽出2011

    • Author(s)
      重藤寛史, ら
    • Organizer
      日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-05-19
  • [Presentation] てんかん外科症例における脳磁図所見と治療成績2011

    • Author(s)
      金森祐治, 重藤寛史, ら
    • Organizer
      日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-05-19
  • [Presentation] てんかん治療の最前線2011

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-19
  • [Presentation] 全般てんかんか部分てんかんか~新規抗てんかん薬の効果を含めて~2011

    • Author(s)
      金森祐治, 重藤寛史
    • Organizer
      第197回てんかん懇話会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-04-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/neuro/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi