• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

PPARγ血管内皮KOマウスを用いたPPARγの糖尿病合併心血管病抑制機序の解明

Research Project

Project/Area Number 21591142
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

足立 雅広  九州大学, 大学病院, 助教 (00419516)

KeywordsPPARγ / チアゾリジン誘導体 / 血管内皮細胞 / 動脈硬化 / 遊離脂肪酸 / 炎症性サイトカイン / 酸化ストレス / ApoEノックアウトマウス
Research Abstract

PPARγのアゴニストであるチアゾリジン誘導体(TZDs)は、インスリン抵抗性改善作用以外に、脂質代謝に対する作用や、抗炎症作用を有し、臨床試験において2型糖尿病患者における血圧降下作用や、動脈硬化の発症・進展の抑制作用を有することが報告されている。血管内皮に発現するPPARγの機能を解析する目的にて、血管内皮特異的にPPARγの発現を欠失させたPPARγE-ノックアウト(KO)マウスを作成し、大動脈の血管内皮に発現する遺伝子の発現について検討した。コントロールのPPARγE-wildマウスと比して、リポ蛋白リパーゼ(LPL)とCd36の発現低下を認め、それに伴う血中遊離脂肪酸の増加が、動脈硬化の発症、進展の原因となると考えられた。また、PPARγE-KOマウスの大動脈において炎症性サイトカインであるMCP-1の発現の増加、酸化ストレスに関与するp47phoxの発現の増加を認め、血管内皮のPPARγの欠失より、局所的に炎症と酸化ストレスが亢進していることが示唆された。さらに、動脈硬化形成における血管内皮に発現するPPARγの機能を解析するために、動脈硬化モデルマウスであるApoE-KOマウスとPPARγE-KOマウスの交配により、PPARγE-KO/ApoE-KOマウスを作成した。PPARγE-KO/ApoE-KOマウスに高脂肪食下で飼育した結果、コントロールのPPARγE-wild/ApoE-KOマウスと比して、脂肪組織重量/体重比の低下、血中中性脂肪濃度の上昇を認めた。動脈硬化巣の形態学的評価、各種遺伝子発現について解析を行う。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Relation of coffee consumption and serum liver enzymes in Japanese men and women with reference to effect modification of alcohol use and body mass index.2010

    • Author(s)
      Adachi M, et al
    • Journal Title

      Scand J Clin Lab Invest.

      Volume: 70 Pages: 171-179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inverse associations of serum bilirubin with high sensitivity C-reactive protein, glycated hemoglobin, and prevalence of type 2 diabetes in middle-aged and elderly Japanese men and women.2010

    • Author(s)
      Adachi M, et al
    • Journal Title

      Diabetes Res Clin Pract.

      Volume: 70 Pages: 103-110

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Absence of Angiotensin II type la receptor ameliorates fatty liver and improves adipocyte differentiation in leptin deficient mice.2010

    • Author(s)
      Masahiro Adachi
    • Organizer
      14th International Congress of Endocrinology (ICE2010)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Book] 新老年医学第3版2010

    • Author(s)
      足立雅広
    • Total Pages
      1053-1057
    • Publisher
      東京大学出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi