• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

1型糖尿病の発症阻止法の開発

Research Project

Project/Area Number 21591143
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

阿比留 教生  長崎大学, 大学病院, 講師 (00380981)

Keywords1型糖尿病 / 発症予防 / インスリン / 経鼻免疫 / poly I:C
Research Abstract

本研究の目的は、膵島自己抗原を用いた抗原特異的免疫寛容療法を中心としたヒト1型糖尿病の進展阻止,および寛解誘導療法の開発である。特に現在臨床応用が進められている、発症直後のヒト1型糖尿病患者に対する自己抗原+Alumアジュバントの皮下投与が、限定的ではあるが、ある一定の効果が報告されてことから、この発症抑制効果を増強させる、自己抗原免疫療法を、投与ルート,アジュバント,補助療法を検討し,新たに開発することである.
我々はこれまでに、ヒト1型糖尿病のモデルマウスである、NODマウスに対し、主要な自己抗原である、インスリンB鎖の9-23番目のペプチド(B:9-23)の皮下投与に、poly I:Cの腹腔内投与を併用することで、強力な糖尿病発症抑制効果を報告した。今回は、12週齢の雌性NODマウスを用いて、B:9-23ペプチド+Alumアジュバントの単回皮下投与行い、その後、B:9-23ペプチド+poly I:Cの経鼻投与を行い、発症抑制効果を検討したところ、皮下投与単独に比して、B:9-23ペプチド+poly I:qの経鼻投与追加群で有意な発症抑制増強効果を認めた。B:9-23ペプチド+Alumアジュバント皮下投与と経鼻免疫追加マウスにおいて、4週間後の脾細胞を採取し、in vitroの系にて、B:9-23ペプチドの再刺激反応を行い、刺激後のリンパ球の、制御性T細胞のFox P3の発現について、フローサイトメトリー法により検討した結果、皮下投与単独群との有意な差を認めなかった。
このように、膵島自己抗原を用いた抗原特異的免疫寛容療法において、自己抗原の皮下投与に加えて、poly ICを粘膜アジュバントに応用した経鼻免疫療法を併用することは、その治療効果を増強する可能性が示されたが、制御性T細胞機能の増強の証拠は得られなかった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Adoptive Transfer of Antithyrotropin Receptor (TSHR) Autoimmunity from TSHR Knockout Mice to Athymic Nude Mice2012

    • Author(s)
      M Nakahara
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: (E-pub)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CHOP deletion does not impact the development of diabetes but suppresses the early production of insulin autoantibody in the NOD mouse2011

    • Author(s)
      T Satoh
    • Journal Title

      Apoptosis

      Volume: 16 Pages: 438-448

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interleukin 10 deficiency attenuates induction of anti-TSH receptor antibodies and hyperthyroidism in a mouse Graves' model2011

    • Author(s)
      I Ueki
    • Journal Title

      Journal of Endocrinology

      Volume: 209 Pages: 353-357

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of regulatory T-cell depletion on the spectrum of organ-specific autoimmune diseases in nonobese diabetic mice at different ages2011

    • Author(s)
      M Nakahara
    • Journal Title

      Autoimmunity

      Volume: 44 Pages: 504-510

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induction of autoimmune thyroiditis by depletion of CD4+CD25+ regulatory T cells in thyroiditis-resistant IL-17, but not interferon-gamma receptor, knockout nonobese diabetic-H2h4 mice2011

    • Author(s)
      I Horie
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 152 Pages: 4448-4454

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Zinc transporter 8 autoantibodies in fulminant, acute-onset, and slow-onset patients with type 1 diabetes2011

    • Author(s)
      E Kawasaki
    • Journal Title

      Diabetes/Metabolism Research and Reviews

      Volume: 27 Pages: 895-898

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] インスリン治療により誘導されるインスリン抗体1型糖尿病と2型糖尿病での比較検討2011

    • Author(s)
      阿比留教生
    • Organizer
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-05-20

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi