2011 Fiscal Year Annual Research Report
肝臓におけるIRS-1、IRS-2の生理的・病態生理的役割の解明
Project/Area Number |
21591156
|
Research Institution | National Institute of Health and Nutrition |
Principal Investigator |
窪田 哲也 独立行政法人国立健康・栄養研究所, 臨床栄養研究部・栄養療法研究室, 室長 (60385698)
|
Keywords | 糖尿病 / シグナル伝達 / 遺伝子 |
Research Abstract |
インスリンは肝臓において糖新生を抑制し、脂質合成を促進するが、2型糖尿病の肝臓では糖新生抑制に対してはインスリン作用の低下が認められ、脂肪合成に対してはむしろインスリン作用が亢進している病態が認められるが、そのメカニズムは十分に解明されていない。そこで肝臓において主要なインスリン受容体基質(IRS)であるIRS-1・IRS-2に着目し、肝臓特異的IRS-1欠損(LIRS1KO)マウスと肝臓特異的IRS-2欠損(LIRS2KO)マウスに高脂肪食を負荷し検討をおこなった。肝臓におけるIRS-1,IRS-2の遺伝子発現を検討したところ、IRS-1の発現はコントロールマウス、LIRS2KOマウスいずれにおいても普通食と差を認めなかったが、IRS-2の発現は、コントロールマウス、LIRS1KOマウスいずれにおいても高脂肪食において約1/3に低下していた。次に脂肪合成について検討したところ、LIRS2KOマウスではコントロールマウスと同様に脂肪肝が認められたのに対し、LIRSIKOマウスではコントロールマウスに比し脂肪肝が顕著に抑制されていた。またoil-red O染色では、コントロールマウス、LIRS2KOマウスの肝臓において高脂肪食負荷により脂肪滴の著明な増加が認められたが、LIRS1KOマウスではこうした増加が明らかに抑制されていた。次に糖代謝について検討するためにグルコース負荷試験を行ったところ、LIRS1KOマウスでは、コントロールマウスに比し顕著な耐糖能障害が認められたが、LIRS2KOマウスでは軽度の耐糖能障害を呈するのみであった。さらに、ピルビン酸負荷試験を行ったところ、LIRS1KOマウスは著明な高血糖を呈したのに対し、LIRS2KOマウスは軽度な高血糖に留まっていた。
|
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 肥満・インスリン分泌不全を呈する2型糖尿病モデル動物に対するDPP-4阻害薬の長期投与効果2011
Author(s)
中屋恵三,佐藤寛之,窪田直人,高本偉碩,窪田哲也,勝山修行,橋本信嗣,後藤守兄,城森孝仁,植木浩二郎,門脇孝
Organizer
第25回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
Place of Presentation
東京
Year and Date
2011-11-05
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] The Effects of SK-0403, a highly selective DPP-4 inhibitor, on β-cell mass and function in haploinsufficiency of β-cell-specific glucokinase mice on a high-fat diet2011
Author(s)
Keizo Nakaya, Naoto Kubota, Iseki Takamoto, Tetsuya Kubota, Hisayuki Katsuyama, Hiroyuki Sato, Shinji Hashimoto, Moritaka Goto, Takahito Jomori, Kohjiro Ueki, Takashi Kadowaki
Organizer
71th American Diabetes Association's Scientific Sessions
Place of Presentation
San Diego
Year and Date
2011-06-26
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] DPP-4阻害薬の2型糖尿病モデル動物に対する抗糖尿病作用2011
Author(s)
中屋恵三,窪田直人,高本偉碩,窪田哲也,佐藤寛之,勝山修行,橋本信嗣,後藤守兄,城森孝仁,植木浩二郎,門脇孝
Organizer
第54回日本糖尿病学会年次学術集会
Place of Presentation
札幌
Year and Date
2011-05-21
-
-
-