• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

抗動脈硬化性脂質スフィンゴシン1-リン酸の産生制御とABCA1トランスポーター

Research Project

Project/Area Number 21591158
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

佐藤 幸市  Gunma University, 生体調節研究所, 助教 (00302498)

KeywordsABCA1トランスポーター / スフィンゴシン1-リン酸 / リポ蛋白質 / スフィンゴシン / HDL / 抗動脈硬化性脂質 / ApoAI / スフィンゴシンキナーゼ
Research Abstract

抗動脈硬化性脂質であるスフィンゴシン1-リン酸(S1P)はスフィンゴシンキナーゼの働きにより細胞内で産生され細胞外に放出される私達はS1Pが血中では高密度リポ蛋白質(HDL)に濃縮していることを発見した。本研究では、血中S1PがHDL形成に必須であるABCA1トランスポーターを介して細胞外に放出されることを、ABCA1トランスポーター(ABCA1)やレシチンコレステロールアシルトランスフェラーゼ(LCAT)の欠損マウスを適宜用い、個体レベル、細胞レベルで明らかにする今年度は、マウスの血液に含まれる新生HDLや成熟HDLとS1Pの存在様式について以下のように解析した。
(1)マウス血漿のリポ蛋白質とS1P:ABCA1やLCAT欠損したマウスの血液から有機溶媒で生理活性脂質画分(S1Pを含む)を抽出し、血漿S1Pの濃度を測定した。また、血漿リポ蛋白質画分(VLDL、LDL、HDL)を分離し、アガロースやアクリルアミド電気泳動のウエスタンブロットでリポ蛋白質の精製度を確認後、S1Pの分布を調べた。その結果、ABCA1欠損マウスのHDL画分にHDL粒子とS1Pが検出されないこと、LCATマウスの新生HDLに結合したS1Pの比活性(ApoAI当り)が野生型マウスのHDLの場合と変わらないことが検出された。これらの実験によって、新生HDL(preβ-HDL)粒子にS1Pが含まれており、新生HDLの形成を担うABCA1がHDL-S1P複合体の形成に関与していると推測された。
(2)インビボでの再構成実験:脱脂したヒトApoAIを野生型マウスやHDL欠損マウスの尾静脈から注入し、血漿に出現してくるHDL粒子をモニターするとともに、血漿S1Pの濃度変化を調べた。しかし、マウスの血漿HDLに比して十分量のヒトApoAIを注入できないためか、マウスの血漿S1P濃度への影響を検出できなかった。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Mechanism and role of high density lipoprotein-induced activation of AMP-activated protein kinase in endothelial cells.2010

    • Author(s)
      Takao Kimura
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 285

      Pages: 4387-4397

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of Rap1B and tumor suppressor PTEN in the negative regulation of lysophosphatidic acid-induced migration by isoproterenol in glioma cells.2009

    • Author(s)
      Enkhzol Malchinkhuu
    • Journal Title

      Mol.Biol. Cell 20

      Pages: 5156-5165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Signaling pathways involved in DNA synthesis and migration in response to lysophosphatidic acid and low-density lipoprotein in coronary artery smooth muscle cells.2009

    • Author(s)
      Mayumi Komachi
    • Journal Title

      Cascul. Pharmacol. 50

      Pages: 178-184

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of superoxide anion production by extracellular acidification in neutrophils.2009

    • Author(s)
      Naoya Murata
    • Journal Title

      Cell. Immunol. 259

      Pages: 21-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-atherogenic actions of high-density lipoprotein through sphingosine 1-phosphate receptors and scavenger receptor calss B type I.2009

    • Author(s)
      Fumikazu Okajima
    • Journal Title

      Endocrine J. 56

      Pages: 315-332

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リポタンパク質作用におけるS1Pの役割とそのシグナル伝達機構2009

    • Author(s)
      岡鳥史和
    • Journal Title

      生化学 81

      Pages: 393-397

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト膵臓癌細胞の遊走・浸潤におけるリゾホスファチジン酸受容体LPA2の役割について2009

    • Author(s)
      小町麻由美, 佐藤幸市, 戸村秀明, 岡島史和
    • Organizer
      第82回日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      20091021-24
  • [Presentation] ラットアストロサイトにおけるインターロイキンー1βによるリゾホスファチジン酸受容体/遊走応答系の特異のな増強作用とRhoシグナリング2009

    • Author(s)
      佐藤幸市
    • Organizer
      第82回日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] ヒト大動脈平滑筋細胞における細胞外プロトン/OGR1受容体を介したシクロゲナーゼ-2の発現のリゾホスファチジン酸による増加2009

    • Author(s)
      戸村秀明
    • Organizer
      第82回日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] ヒト大動脈血管平滑筋細胞のCOX-2発現/プロスタサイクリン産生応答におけるプロトン感受性GPCRとLPA受容体のクロストーク2009

    • Author(s)
      劉進朋, 戸村秀明, 茂木千尋, 小町麻由美, 当房雅之, 佐藤幸市, 岡島史和
    • Organizer
      第51回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      ウィルあいち(愛知県)
    • Year and Date
      20090730-31
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.gunma-u.ac.jp/index-j.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://imcr.showa.gunma-u.ac.jp/lab/signal/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi