2009 Fiscal Year Annual Research Report
家族性高コレステロール血症の原因遺伝子別系統的病態解析
Project/Area Number |
21591160
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
川尻 剛照 Kanazawa University, 附属病院, 助教 (90345637)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野口 徹 金沢大学, 医学系研究科, 助教 (40456421)
|
Keywords | 家族性高コレステロール血症 / 常染色体劣性高コレステロール血症 / PCSK9 / 安定同位体 |
Research Abstract |
PCSK9 E32K変異の一般人に占める頻度が高く(約2%)、世界初の同変異ホモ接合体1例を申請時既に見出していた。本年度は、臨床的に家族性高コレステロール血症と診断された症例の原因遺伝子(LDL受容体、LDLRAP1、PCSK9)別の遺伝子解析を引き続き行った。その中で、発端者と血縁のない家系に別のPCSK9 E32K変異ホモ接合体を1例見出した。高LDLコレステロール血症(246tmng//dL)を認めたが、アキレス腱肥厚とともに臨床像は比較的軽症であった。 常染色体劣性高コレステロール血症患者は、無治療時総コレステロール値は500mg/dL程度と重症であり、アキレス腱を含め全身に著明な黄色腫を呈していた。従来の報告では、スタチンをはじめとするコレステロール低下剤への反応性は、LDL受容体遺伝子異常症ホモ接合体に比し良好とされるが、atorvastatin20mgによりコレステロール値はほぼ正常化した。本例を対象に、安定同位体を用いた代謝研究を行った。その結果、VLDLおよびIDL合成が亢進(正常比41%、44%)し、LDL異化が低下し(同-33%)、VLDLの直接異化が亢進していた。特に、VLDL直接異化の亢進は、LDL受容体を介するVLDL異化にLDLRAP1が必須ではないことを明らかとしたJonesらの動物実験の結果(JCI 2007)と符号する。興味深いことに、atorvastatin20mgの投与により、IDLとLDLの異化は正常化し、本症がスタチン感受性であることとも符合する。 PCSK9遺伝子異常症の血中PCSK9濃度測定系を開発する予定であったが、申請後に発売されたELISAキットで代用し、研究促進を試みる。 来年度は、PCSK9遺伝子異常症を対象に安定同位体を用いた代謝研究を行い、同変異の病態を明確とする予定である。
|
Research Products
(5 results)
-
-
-
-
[Journal Article]2009
Author(s)
川尻剛照, 多田隼人, 山岸正和
-
Journal Title
炎症・再生医学事典 (共著) 虚血性心疾患・動脈硬化(朝倉書店)
Pages: 251-255
-