• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

家族性高コレステロール血症の原因遺伝子別系統的病態解析

Research Project

Project/Area Number 21591160
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

川尻 剛照  金沢大学, 附属病院, 助教 (90345637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野口 徹  金沢大学, 医学系研究科, 助教 (40456421)
Keywords家族性高コレステロール血症 / 常染色体劣性高コレステロール血症 / PCSK9 / 安定同位体
Research Abstract

PCSK9は細胞内コレステロール濃度の低下によりSREB2を介し誘導され、何らかのメカニズムによりLDL受容体の細胞内分解を促進と考えられている。その機能亢進型変異は家族性高コレステロール血症の原因として注目されている。われわれは、PCSK9の機能亢進型変異であるE32Kの一般人に占める頻度がきわめて高く(約2%)、互いに血縁のない同変異による家族性高コレステロール血症ホモ接合体を2例経験し、その特徴を論文発表した(Noguchi T et al.Atherosclerosis 210;166-172:2010)。PCSK9 E32K変異ホモ接合体の平均LDLコレステロール値は339mg/dLであり、LDL受容体遺伝子異常による家族性高コレステロール血症ヘテロ接合体と比較しても重症であった。LDL受容体変異による家族性高コレステロールと異なり、スタチン製剤へも良好に反応した。
この2例に対し、安定同位体を用いた代謝研究を行った。その結果、予想された通りLDL異化が正常者と比較し低下し(0.217±0.021vs.0.455±0.114pools/day)、さらに興味深いことにVLDL合成、直接異化ともに亢進し、IDLへの異化は低下していた。さらにスタチン製剤を用いた代謝の変化を検討中である。
PCSK9 E32K変異ヘテロ接合体の血漿PCSK9濃度は、正常者に比較し有意に高値であった(349±90ng/mLvs.266±112ng/mL)。さらに興味深いことに、血漿PCSK9濃度と血清LDLコレステロール値には強い正相関を認め、血漿PCSK9濃度と血清LDLC値の相関はPCSK9 E32K変異でより急峻であった。一方、LDL受容体変異による家族性高コレステロール血症では両者に相関を認めなかった(Noguchi T et al.Atherosclerosis 210;166-172:2010)。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Molecular genetic epidemiology of homozygous familial hyperchole sterolemia in the Hokuriku district of Japan.2011

    • Author(s)
      Mabuchi H, et al.(計11名、5番目)
    • Journal Title

      Atherosclerosis

      Volume: 214 Pages: 404-407

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The E32K variant of PCSK9 exacerbates the phenotype of familial hype rcholesterolaemia by increasing PCSK9 function and concentration in the circulation.2010

    • Author(s)
      Noguchi T, et al.(計9名、3番目)
    • Journal Title

      Atherosclerosis.

      Volume: 210 Pages: 166-172

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impacts of visceral adipose tissue and subcutaneous adipose tissue on metabolic risk factors in middle-aged Japanese.2010

    • Author(s)
      Oka R, et al.(計17名、14番目)
    • Journal Title

      Obesity

      Volume: 18 Pages: 153-160

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脂質異常症とLDLアフェレシス「FHヘテロ接合体とLDLアフェレシス」2010

    • Author(s)
      川尻剛照
    • Organizer
      第31回日本アフェレシス学会学術大会
    • Place of Presentation
      ディズニーアンバサダーホテル(千葉県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-05
  • [Book] 分子予防環境医学(共著) 動脈硬化症2010

    • Author(s)
      川尻剛照、山岸正和
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      本の泉社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi