• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

精神機能に及ぼす甲状腺ホルモン作用におけるRCAN/カルシニューリン系の役割

Research Project

Project/Area Number 21591173
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

加納 安彦  名古屋大学, 環境医学研究科, 助教 (50252292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝口 博之  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (70402568)
Keywords神経科学 / 脳・神経 / 遺伝子 / タンパク質
Research Abstract

1)遺伝子改変マウスの系統維持
RCAN2遺伝子欠損(KO)マウスをC57BL/6J系統へのもどし交配して樹立したコンジェニック系統を兄妹交配によって維持した.戻し交配世代11(N10r11)のF4世代を解析に供した.また、系統の維持・管理と遺伝資源としての利用を進めるとともに、網羅的な解析を実施するために理化学研究所バイオリソースセンターへ寄託した.
2)行動的解析
自発性活動能力や学習・記憶機能、情報処理能力について検討して、独自にRCAN2遺伝子改変マウスの特徴を明らかにする予定であったが、行動学的な特徴の他、生化学的な性質も含めてRCAN2KOマウスに関する網羅的な解析を実施するために、理化学研究所バイオリソースセンターが実施する「日本マウスクリニック」による解析を実施中である.
3)形態学的解析
RCAN2遺伝子改変マウスの成獣脳で比較・検討するために、ニューロンのマーカータンパクであるTuJについて検討したが違いは見いだせなかった.現在、発生過程における解析を進めるために準備中である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

行動学的な特徴を明らかにする予定であったが、生化学的な性質など、RCAN2KOマウスに関する網羅的な解析を「日本マウスクリニック」に依頼し、進行中であり、結果が得られていない.

Strategy for Future Research Activity

理化学研究所バイオリソースセンターが実施する「日本マウスクリニック」によって網羅的な解析を実施中であり、この結果が得られ次第、より詳細な行動学的な検討を行う.また、発生過程における解析に焦点を絞って実験を行う.

  • Research Products

    (1 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Influence of dietary iodine deficiency on the thyroid gland in Slc26a4-null mutant mice2011

    • Author(s)
      Iwata T., Yoshida T., Teranishi M., Murata Y., Hayashi Y., Kanou Y., Griffith AJ., Nakashima T.
    • Journal Title

      Thyroid Research

      Volume: 4 Pages: 10-15

    • DOI

      Doi:10.1186/1756-6614-4-10

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi