• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

オーダーメイド治療を目指した骨髄球系造血器腫瘍の遺伝子学的新分類の提唱

Research Project

Project/Area Number 21591206
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

原田 浩徳  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 講師 (10314775)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 結花  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (50379848)
Keywords骨髄球系造血器腫瘍 / 遺伝子変異 / 転写因子 / 急性前骨髄球性白血病 / AML1/RUNX1遺伝子 / 急性骨髄性白血病 / 骨髄異形成症候群 / CEBPA遺伝子
Research Abstract

転写因子の変異に基づいた新しい骨髄球系造血器腫瘍の遺伝子分類を提唱し、的確なオーダーメイド治療を開発することが本研究計画の目的である。そこで本年度は、変異の検出と病態との関連の解析結果から、in vitroおよびin vivoでの解析を行った。
骨髄球系造血器腫瘍患者における遺伝子異常の検出と病態との関連の解析により、様々な候補遺伝子異常を同定した。その中で、CEBPAの変異パターンにより骨髄異形成症候群(MDS)と急性骨髄性白血病(AML)の病型が区別できることを発見した。CEBPA変異体をヒト造血幹細胞およびマウス造血幹細胞へ導入し、マウスへの移植を行った。CEBPAの2つの異なったタイプの変異は、異なった腫瘍原性効果を呈するが、これらは協調して白血病発症に働くことを示し、学会発表および論文報告を行った。
RUNX1遺伝子変異についても、ヒト造血幹細胞に導入して解析を行っている。RUNX1変異のタイプにより腫瘍原性効果は異なっており、タイプによっては協調因子が不可欠であることが明らかとなった。引き続きin vitroおよびin vivoでの解析を継続中である。
また、急性前骨髄球性白血病(APL)治癒後の治療関連白血病に関する研究結果の取りまとめが完了し、研究発表を行った。APL治癒後の白血病ではRUNX1点突然変異やキメラ遺伝子などが原因となっており、原疾患の白血病細胞とは異なる造血幹細胞がAPL治療により遺伝子異常を獲得して発症していることを示し、これまでのAPL治療に警鐘を鳴らす研究結果を報告した。

  • Research Products

    (20 results)

All 2011 2010

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (8 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Two types of C/EBPα mutations play distinct but collaborative roles in leukemogenesis : lessons from clinical data and BMT models2011

    • Author(s)
      Kato N, Harada Y, Harada H, et al.
    • Journal Title

      Blood

      Volume: 117(1) Pages: 221-233

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular mechanisms that produce secondary MDS/AML by RUNX1/AML1 Point Mutations2011

    • Author(s)
      Harada Y, Harada H
    • Journal Title

      Journal of Cellular Biochemistry

      Volume: 112(2) Pages: 425-432

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hes1 immortalizes committed progenitors and plays a role in blast crisis transition in chronic myelogenous leukemia2010

    • Author(s)
      Nakahara F, Harada Y, Harada H, et al.
    • Journal Title

      Blood

      Volume: 115(14) Pages: 2872-2881

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] C/EBPα変異パターンによる急性骨髄性白血病(AML)および骨髄異形成症候群(MDS)病型の解析2010

    • Author(s)
      原田浩徳, 今川潤, 原田結花, 木村昭郎
    • Journal Title

      広島医学

      Volume: 63(4) Pages: 311-313

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] AID-induced T-lymphoma or B-leukemia/lymphoma in a mouse BMT model2010

    • Author(s)
      Komeno Y, Harada Y, Harada H, et al
    • Journal Title

      Leukemia

      Volume: 24(5) Pages: 1018-1024

  • [Journal Article] 骨髄増殖性腫瘍における白血病移行の分子機構.[特集 骨髄増殖性腫瘍をめぐる最近の進歩]2010

    • Author(s)
      原田結花, 原田浩徳
    • Journal Title

      血液・腫瘍科

      Volume: 61(2) Pages: 143-150

  • [Journal Article] Giant granulocytic sarcoma of the vagina concurrent with acute myeloid leukemia with t(8;21)(922;922) translocation2010

    • Author(s)
      Imagawa J, Harada Y, Harada H, et al.
    • Journal Title

      International Journal of Hematology

      Volume: 92(3) Pages: 553-555

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MDSに対するレナリドミド治療とその感受性因子.[特集 骨髄異形成症候群(MDS)-病態の解明と克服に向けた進歩2010

    • Author(s)
      原田結花, 原田浩徳
    • Journal Title

      血液・腫瘍科

      Volume: 61(6) Pages: 690-698

  • [Journal Article] Clinical and genetic features of therapy-related myeloid neoplasms after chemotherapy for acute promyelocytic leukemia2010

    • Author(s)
      Imagawa J, Harada Y, Harada H, et al.
    • Journal Title

      Blood

      Volume: 116(26) Pages: 6018-6022

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 骨髄増殖性腫瘍からの白血病移行メカニズムの解明2010

    • Author(s)
      丁曄, 原田結花, 今川潤, 木村昭郎, 原田浩徳
    • Organizer
      第107回日本内科学会講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20100409-11
  • [Presentation] 放射線関連MDS・白血病の発症機序におけるAML1点突然変異の役割2010

    • Author(s)
      原田浩徳
    • Organizer
      日本放射線影響学会第53回大会
    • Place of Presentation
      京都(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-20
  • [Presentation] Molecular mechanisms to produce MDS/AML by C-terminal trancated type of AML1/RUNX1 mutations2010

    • Author(s)
      Harada H, Harada Y, Imagawa J, Kimura A
    • Organizer
      第72回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2010-09-26
  • [Presentation] Deferasirox improved severe cardiac insufficiency and pancytopenia in a patient with aplastic anemia2010

    • Author(s)
      Harada Y, Harada H, Imagawa J, Kimura A
    • Organizer
      第72回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] A case of FPD/AML with a novel RUNX1 mutation2010

    • Author(s)
      Sakurai M, Watanabe N, Harada H, Harada Y, et al.
    • Organizer
      第72回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] A vaginal giant granulocytic sarcoma concurrently with acute myeloid leukemia with t(8;21)(q22;q22)2010

    • Author(s)
      Imagawa J, Harada H, Harada Y, et al.
    • Organizer
      第72回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] Molecular mechanism to produce MDS/AML by C-terminal truncated type of AML1/RUNX1 mutations2010

    • Author(s)
      Harada H, Harada Y
    • Organizer
      The 17^<th> international RUNX workshop
    • Place of Presentation
      Hiroshima
    • Year and Date
      2010-07-14
  • [Presentation] 慢性骨髄増殖性腫瘍からの白血病移行メカニズムの解明2010

    • Author(s)
      丁曄, 原田結花, 原田浩徳
    • Organizer
      第6回麒麟塾
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-06-05
  • [Book] 4.骨髄性白血病の発症機序.「I章.造血システムと腫瘍化」日本血液学会編,血液専門医テキスト2011

    • Author(s)
      原田浩徳
    • Publisher
      南光堂(印刷中)
  • [Book] 1.レナリドミド~骨髄異形成症候群の治療~.「血液疾患における分子標的治療 ドラッグラグ解消に向けて」IV.骨髄異形成症候群2010

    • Author(s)
      原田結花、原田浩徳
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
  • [Book] 8.DNAメチル化阻害剤~急性骨髄性白血病に対する効果~.「血液疾患における分子標的治療 ドラッグラグ解消に向けて」I.白血病2010

    • Author(s)
      今川潤、原田浩徳
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      医薬ジャーナル社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi