• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

NK細胞リンパ腫におけるeIF4E高発現とアスパラギナーゼによる抑制機序の検討

Research Project

Project/Area Number 21591222
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

杉本 耕一  順天堂大学, 医学部, 准教授 (50281358)

KeywordsL-asparaginase / eIF4E / グルタミン / TCAサイクル / 炭素骨格分子 / alpha-ケトグルタル酸 / 翻訳開始因子群
Research Abstract

治療抵抗性のNK細胞腫瘍に対して特異的な抗腫瘍効果を発揮するL-asparaginase(L-ASP)は、rapamycinと同様にp70 S6 kinaseおよび4E-BP1のリン酸化を抑制するなどmTOR経路を阻害するのに加えて、eIF4Eの発現量を低下させることをこれまでに明らかにした。L-ASPでNK腫瘍細胞株と同様の変化を起こすJurkat細胞において更に解析を行ったところ、L-ASP処理によって培養液中のアスパラギンのみでなくグルタミンが枯渇し、これにより細胞内のグルタミンおよびグルタミン酸の濃度も著明に低下した。実際にJurkat細胞において種々の薬剤によりグルタミンからTCAサイクルへの炭素骨格分子の供給の経路を遮断するとアポトーシスが引き起こされたことから、Jurkat細胞はその増殖のみならず生存に関してもグルタミン依存性と考えられた。L-ASP処理後のJurkat細胞内ではTCAサイクルを構成するalpha-ケトグルタル酸、スクシニル酸、オギザロ酢酸が枯渇していること、細胞内に入って直接にalpha-ケトグルタル酸に変換されるdimethyl2-ketoglutarateを併用するとL-ASPの殺細胞効果が減弱することから、L-ASPがグルタミン欠乏を介して細胞内のTCAサイクルの機能不全を起こしてアポトーシスを誘発することが示唆された。更にL-ASP処理後の翻訳開始因子群の蛋白量を調べたところeIF4EのみならずeIF4B、eIF4G、eIF4Hの蛋白量、リン酸化も低下することが明らかとなった。L-ASPの作用は少なくともその一部がTCAサイクルの構成分子の枯渇に関与していることが考えられ、これが翻訳開始因子群の蛋白量およびリン酸化の低下につながる可能性を検討中である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] L-asparaginaseによるeIF4Eの発現抑制2010

    • Author(s)
      簾藤紘子
    • Journal Title

      Acta Haematol

      Volume: 123 Pages: 215-219

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本における慢性リンパ性白血病の特徴2010

    • Author(s)
      友松純一
    • Journal Title

      Leuk Lymphoma

      Volume: 51 Pages: 2230-2239

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NK細胞リンパ腫におけるSTAT3活性化とMcl-1発現2010

    • Author(s)
      筒井深雪
    • Journal Title

      Int J Lab Hematol

      Volume: 32 Pages: 419-426

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 治療抵抗性リンパ系腫瘍に対するMILD療法2010

    • Author(s)
      築根豊
    • Journal Title

      Eur J Hematol

      Volume: 84 Pages: 310-315

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫における中枢神経再発2010

    • Author(s)
      佐々木純
    • Journal Title

      J Neurooncol

      Volume: 99 Pages: 295-296

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Metforminは翻訳開始装置を抑制してリンパ系腫瘍の増殖を抑える2010

    • Author(s)
      杉本耕一
    • Organizer
      日本血液学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] 悪性リンパ節腫脹の鑑別における全身CTの有用性2010

    • Author(s)
      市川訓基
    • Organizer
      日本血液学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] 30例の慢性リンパ性白血病の後方視的解析2010

    • Author(s)
      磯部泰司
    • Organizer
      日本血液学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] NK細胞リンパ腫のFas耐性機序2010

    • Author(s)
      増田安土
    • Organizer
      日本血液学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] 鼻NK/T細胞リンパ腫におけるEBV由来のLMP蛋白質群の発現パターン2010

    • Author(s)
      金光奈緒子
    • Organizer
      日本血液学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] L-ASPは翻訳開始複合体eIF4Fの種々の構成因子の発現を低下させる2010

    • Author(s)
      中村紘子
    • Organizer
      日本血液学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-09-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi