• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

抗CD3抗体によるライソゾーム病酵素補充療法における抗体出現の予防法の確立

Research Project

Project/Area Number 21591333
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

衞藤 義勝  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (50056909)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 博司  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (90266619)
小林 正久  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (20312019)
Keywordsポンペ病 / 酵素補充療法 / 抗体 / 抗CD3抗体 / アナフィラキシー
Research Abstract

平成22年度も引き続きポンペ病の酵素補充療法中に発生する抗体について検討した。昨年度はBalb/cマウスにおいて抗CD3抗体によって抗体の産生が抑制されたマウスでは酵素の再投与により抗体価の上昇がると報告した。しかしながら、抗体価の上昇は確かにあるものの、コントロール抗体を用いて抗体の産生が抑制されなかったマウスに比べると有意にその抗体価は低かった。これは抗CD3抗体の酵素に対する抗体発生抑制効果が長期に渡ることを示唆する結果であった。この抗CD3抗体の長期的な効果をポンペ病モデルマウスを用いて検討した。抗CD3抗体を酵素補充療法開始前に連続5日至適量投与するとBalb/cに比べて顕著ではないが酵素に対する抗体発生が抑制された。その抑制効果は酵素補充療法を継続しても当初若干の抗体価の上昇があるものの、その後低下した。よって抗CD3抗体による酵素製剤に対する抗体発生抑制は、酵素補充療法前に一度行えば、その後の追加投与を行わなくても長期間持続するものと思われた。ポンペ病モデルマウスは酵素補充療法を継続するとアナフィラキシーショックにて死亡する。しかしながら抗CD3抗体を投与するとアナフィラキシーショックによる死亡が有意に抑制された。そこで酵素製剤に対する酵素特異的IgEを測定してみると抗CD3抗体投与群で有意に抑制されていた。つぎに既に成立してしまった酵素に対する免疫応答を抑制する効果が抗CD3抗体にあるか否かを検討した。酵素を前もって投与し抗体を発生させておいたマウスに抗CD3抗体を投与するとコントロール抗体を投与したマウスに比べ抗体の有意な低下が観察された。昨年度、抗CD3抗体投与によってCD4^+CD25^+細胞が上昇することを報告した。抗CD25抗体によりCD25^+細胞を枯渇させると抗CD3抗体の免疫抑制作用がキャンセルされるか否かの実験計画を立てたが22年度内に終了することができず、現在実験中である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Pathology of the First Autopsy Case Diagnosed as Mucolipidosis type III alpha/beta Suggesting Autophagic Dysfunction2011

    • Author(s)
      Kobayashi H, Eto Y, et al
    • Journal Title

      Mol Genet Metab

      Volume: 102 Pages: 170-175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic factors for the late onset Pompe disease with enzyme replacement therapy : from our experience of 4 cases including an autopsy case2010

    • Author(s)
      Kobayahsi H, Eto, et al
    • Journal Title

      Mol Genet Metab

      Volume: 100 Pages: 14-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single gene disorder: recent advances of research.2010

    • Author(s)
      Eto Y.
    • Journal Title

      Nippon Rinsho

      Volume: 68 Pages: 117-128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neonatal gene transfer using lentiviral vector for murine Pompe disease : long term expression and glycogen reduction.2010

    • Author(s)
      Kyosen OS, Iizuka S, Kobayashi H, Kimura T, Fukuda T, Shen JS, Shimada Y, Ida H, Eto Y
    • Journal Title

      Gene Therapy

      Volume: 17 Pages: 521-530

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induced pluripotent stem cells derived from mouse models of lysosomal storage disorders.2010

    • Author(s)
      Xing-Li Meng, Jin-Song Shen, Shiho Kawagoe, Toya Ohashi, Roscoe O Brady, Yoshikatu Eto
    • Journal Title

      PNAS

      Volume: 17 Pages: 7886-7891

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japan Elaprase Treatment (JET) study : idursulfase enzyme replacement therapy in adult patients with attenuated Hunter syndrome (Mucopoly saccharidosis II, MPS II).2010

    • Author(s)
      Okuyama T, Tanaka A, Suzuki Y, Ida H, Tanaka T, Cox GF, Eto Y
    • Journal Title

      Mol Genet Metab

      Volume: 99 Pages: 18-25

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ライソゾーム病の酵素補充療法における抗体産生2010

    • Author(s)
      大橋十也、衛藤義勝
    • Organizer
      第15回日本ライソゾーム病研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20101210-20101211
  • [Presentation] 抗CD3抗体によるポンペ病酵素補充療法での酵素製剤に対する免疫寛容導入2010

    • Author(s)
      大橋十也, 飯塚佐代子, 衛藤義勝, 嶋田洋太, 井田博幸, 小林博司
    • Organizer
      第52回日本先天代謝異常学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20101021-23
  • [Presentation] ファブリ病モデルマウスに対する骨髄移植におけるキメリズムの決定2010

    • Author(s)
      横井貴之、小林博司、衞藤義勝、石毛信之、北川照男、大津真、中内啓光、大橋十也、井田博幸
    • Organizer
      日本先天代謝異常学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20101021-20101023
  • [Presentation] 濾紙血を用いたPompe病スクリーニング法の有用性と問題点2010

    • Author(s)
      清水寛美、嶋田洋太、若林太一、小林博司、大橋十也、井田博幸、川井充、衞藤義勝
    • Organizer
      日本先天代謝異常学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20101021-20101023
  • [Presentation] ポンペ病細胞におけるオートファジー活性化の分子機序2010

    • Author(s)
      嶋田洋太、西山由梨佳、小林博司、衞藤義勝、井田博幸、大橋十也
    • Organizer
      日本先天代謝異常学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20101021-20101023
  • [Presentation] MPSII型Knockoutマウスでの脳室内酵素治療に関する研究2010

    • Author(s)
      樋口孝、清水寛美、河越しほ、福田隆浩、小林博司、井田博幸、大橋十也、平戸徹、西野勝哉、衞藤義勝
    • Organizer
      日本先天代謝異常学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20101021-20101023
  • [Presentation] 新生児MPS VIIマウスへの遺伝子治療におけるレンチウイルスベクタの長期発現2010

    • Author(s)
      有賀賢典、小林博司、飯塚佐代子、金城栄子、清水寛美、衞藤義勝、大橋十也、井田博幸
    • Organizer
      日本先天代謝異常学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20101021-20101023
  • [Presentation] 日本人Fabry病家系の遺伝子変異についての研究 遺伝子変異と臨床病型について2010

    • Author(s)
      小林正久、大橋十也、井田博幸、衞藤義勝
    • Organizer
      日本先天代謝異常学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20101021-20101023
  • [Presentation] Anti-CD3 antibody reduces antibody formation and prevents lethal hypersensitivity reaction in enzyme replacement therapy for murine lysosomal storage diseases2010

    • Author(s)
      Ohashi T, Eto Y, All
    • Organizer
      11^<th> European round table on FABRY DISEASE.
    • Place of Presentation
      Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      20101015-20101016
  • [Book] 遺伝子診療学(第2版)遺伝子診断の進歩とゲノム治療の展望2010

    • Author(s)
      衞藤義勝
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      日本臨牀

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi