• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子改変NK細胞の難治性白血病への臨床応用に向けた研究

Research Project

Project/Area Number 21591349
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

今井 千速  新潟大学, 医歯学系, 助教 (90419284)

Keywords難治性白血病 / NK細胞 / 細胞療法 / 臍帯血移植 / キメラ型受容体 / B細胞性腫瘍 / CD19 / CD4^+T細胞
Research Abstract

本研究では、初期治療抵抗例や造血幹細胞移植後の再発例などの難治性白血病に対する新たな治療戦略として、ナチュラルキラー(NK)細胞を用いた細胞療法の開発と臨床応用を目指している。具体的検討項目はi)臍帯血移植生着後の患者血液から得た末梢血からのドナー由来NK細胞体外増幅および遺伝子改変の実施可能性、ii)allo反応が生じにくいとされるBリンパ性腫瘍に対し、抗CD19-キメラ型受容体遺伝子導入によるNK細胞耐性の克服とレセプター機能のさらなる向上、iii)遺伝子改変NK細胞のin vivoでの生存向上、について検討している。本年度は、まず項目i)について、検討患者数を増やしたうえで、臍帯血移植後の生着患者末梢血リンパ球からNK細胞の体外増幅・遺伝子改変(キメラ型受容体遺伝子導入)は可能であることをアメリカ血液学会(ASH2010, Orlando)で報告した。稀少疾患が対象であり、年間のサンプル収集数は非常に限られているものの、基本的にはH23年度内でデータ収集を打ち切り、専門誌へ発表する予定である。項目ii)については、第3世代受容体遺伝子コンストラクトanti-CDI9-CD28-BB一ζ(CD28、4-1BB、CD3ζの3種のシグナルを同時に発生させる細胞内ドメインを有する)の作成は完了し、レトロウイルスを調整し、ヒトprimary NK細胞に遺伝子導入した。導入効率は十分高く、レセプター蛋白発現も確認されたが、第2世代レセプターと比較すると表面発現が低いようであった。まだ1回の検討なので、さらに回数を重ねて検討する必要がある。項目iii)について、遺伝子改変CD4-T細胞のaAPCを用いた効率的体外増幅法について研究は進行中である。さらにNK細胞の生存促進と機能維持のため、IL-2遺伝子同時発現ベクターについても検討する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Autonomously functioning thyroid nodule in a four-year-old boy with Sotos syndrome2011

    • Author(s)
      Nyuzuki H, Nagasaki K, Matsuyama H, Tomita M, Imai C, et al
    • Journal Title

      Pediatr Int

      Volume: 53(1) Pages: 137-138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reactive tonsillar enlargement with strong 18F-FDG uptake after chemotherapy for tonsillar diffuse large B cell lymphoma2010

    • Author(s)
      Hosokai R, Imai C, et al
    • Journal Title

      J Pediatr Hematol Oncol

      Volume: 33 Pages: e87-8

    • DOI

      DOI:10.1097/MPH.0b013e3181f69205

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NK細胞療法の基礎と展望(総説)2010

    • Author(s)
      今井千速
    • Journal Title

      小児がん

      Volume: 47 Pages: 268-274

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synergistic and persistent effect of T-cell immunotherapy with anti-CD19 or anti-CD38 chimeric receptor in conjunction with rituximab on B-cell non-Hodgkin lymphoma2010

    • Author(s)
      Mihara K, Yanagihara K, Takigahira M, Kitanaka A, Imai C, et al
    • Journal Title

      Br J Haematol

      Volume: 151(1) Pages: 37-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NK細胞療法の基礎と展望~NK細胞の体外増幅と遺伝子改変を中心に2009

    • Author(s)
      今井千速
    • Journal Title

      第51回日本小児血液学会・第25回日本小児がん学会教育セッションテキスト

      Pages: 110-114

  • [Presentation] Peripheral Blood as a Possible Source of Donor-Derived NK Cells for Ex Vivo Expansion and Genetic Modification for Post-Transplant Cellular Immunotherapy In Cord Blood Recipients.2010

    • Author(s)
      Imai C.
    • Organizer
      The 52th American Society of Hematology annualmeeting(poster presentation)
    • Place of Presentation
      Orlando, Florida, USA
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] NK細胞の体外増幅と遺伝子改変:難治性腫瘍に対する細胞療法に向けて2010

    • Author(s)
      今井千速
    • Organizer
      Meet the Professor in NAGOYA
    • Place of Presentation
      名古屋市(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] 小児・思春期白血病に対する本邦共通プロトコールの策定2010

    • Author(s)
      今井千速
    • Organizer
      第658回新潟医学会シンポジウム「血液疾患の治療をめぐる進歩」
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2010-05-15
  • [Book] 小児の鉄欠乏性貧血.今目の治療指針2011(山口徹, 北原光夫, 福井次矢総編集)2011

    • Author(s)
      今井千速(分担執筆)
    • Total Pages
      1,1186
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 遺伝性球状赤血球症.G6PD欠乏症(グルコース6リン酸脱水素酵素欠乏症).家庭医学大全科2010

    • Author(s)
      今井千速(分担執筆)
    • Total Pages
      2,216-217
    • Publisher
      法研

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi