• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

アトピー性皮膚炎発症におけるキチナーゼ様タンパク質の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 21591375
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

吉田 尚弘  独立行政法人理化学研究所, アレルギー免疫遺伝研究チーム, チームリーダー (20281090)

Keywordsキチナーゼ様物質 / アトピー性皮膚炎 / 皮膚免疫 / Th2誘導 / Chi3l1トランスジェニックマウス / Chi3l1KOマウス
Research Abstract

キチナーゼ様タンパク質Chitinase-3-like-1(以下Chi3l1)は哺乳類体内には存在しない、節足動物や真菌類の持つキチン質を認識するタンパク質である。喘息患者の研究で、喘息患者の気道上皮上でChi3l1発現が亢進していること、血中濃度が上昇していることなどから、アレルギー性疾患との関連性が注目された。研究者らが樹立したアトピー性皮膚炎モデル(Jak1チロシンキナーゼの点突然変異)では表皮バリアの進行性の破壊、皮膚炎の発症が確認できるが、同時に表皮でChi3l1の発現が認められるためにこの分子の皮膚炎発症における役割を解明する目的でChi3l1のトランスジェニック動物を作成してこのミュータントと交配した。交配による症状の変化は現在まで確認できていない。Chi3l1ノックアウトマウスとの交配を現在進めているが作出に至っていない。一方で、皮膚免疫とChi3l1との関連性を見るためにOVAを免疫原として、表皮パッチ、皮内投与、皮下投与の実験時にChi3l1発現がどのように変化するかを検討した。表皮バリアを破壊して行う皮膚パッチ免疫ではTh2に大きくシフトした免疫環境が誘導できるが、この際、表皮細胞でのChi3l1の発現は認められず、真皮のMyeloid系細胞に強い発現が認められた。Th1が優位となる皮内投与では皮下のMyeloid系細胞に発現が認められ、皮下投与では皮膚組織内でのChi3l1発現はほとんど認められなかった。以上のことから、我々の樹立したアトピー性皮膚炎モデルマウスにおけるChi3l1発現はTh2環境の誘導によるものではなくて、Jak1シグナルの活性化により引き起こされる現象であると考えられた。また、このマウスを無菌環境で飼育すると皮膚炎発症率が低下し、掻痒感を認めないこと、コンベンショナル環境では皮膚炎発症前から魚鱗癬様症状が認められるなど、環境の衛生状態に強く左右されることから、環境変化とChi3l1発現との関連性について将来的に検討していく必要があると考えられた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Expression pattern changes and function of RANKL during mouse lymph node microarchitecture development2012

    • Author(s)
      Sugiyama, et al.
    • Journal Title

      International Immunology

      Volume: 24

    • DOI

      doi:10.1093/intimm/dxs002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development and Function of Invariant Natural Killer T cells Producing Th2- and Th17-cytokines2012

    • Author(s)
      Watarai, et al.
    • Journal Title

      PLoS Biology

      Volume: 10 Pages: e1001255

    • DOI

      http://www.plosbiology.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pbio.1001255

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Complicated Expression Profile of RANKL and Its Function in Peripheral Lymphoid Organ Development2011

    • Author(s)
      杉山真知子, etal.
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      2011-11-29
  • [Book] 疾患モデルマウス表現型解析指南免疫系免疫p304-p3152011

    • Author(s)
      山村研一, et al.
    • Total Pages
      477
    • Publisher
      中山書店
  • [Patent(Industrial Property Rights)] アメリカ特許出願2010

    • Inventor(s)
      吉田尚弘, et al.
    • Industrial Property Rights Holder
      理化学研究所
    • Industrial Property Number
      No.12/883,784
    • Filing Date
      2010-09-24
    • Overseas

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi