• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

先天性心疾患モデルラットの全胚培養による刺激伝導系の発生及び細胞機能異常の解明

Research Project

Project/Area Number 21591386
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

中川 雅生  Shiga University of Medical Science, 医学部, 准教授 (40188909)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤野 英俊  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (40209078)
Keywordsラット胚 / 心奇形モデル / 刺激伝導系細胞 / 心筋細胞 / 生理学的特性 / ビスダイアミン / 発生 / 全胚培養
Research Abstract

正常ラット胚の心臓における刺激伝導系のマーカー、特にHNK-1、コネキシン40、43、45、30.2の発現について、妊娠(ED)10.5日、11.5日、12.5日、13.5日、14.5日のWisterラット胚で検討した。HNK-1陽性細胞が集塊をなすのはED13.5日以後で、特に心室中隔後端の房室結節に一致する部位に強い発現が認められた。ED14.5日には発達した心室中隔の左室側と右室側に連続したHNK-1陽性細胞が確認された。この部位に一致してコネキシン40、43、45、30.2の発現が認められたが、心室壁内にも少数の陽性細胞が散在して認められた。しかし、ビスダイアミン投与群では心室中隔の形成が正常より遅く、ED14.5日でHNK-1陽性細胞の発現が認められたが、明らかな集塊の形成は認められなかった。全胚培養したラットでも同様の結果で、ED11.5日や12.5日ではHNK-1陽性細胞は少なく、散在する傾向があった。コネキシン40、43、45、30.2の発現も正常に比べ少なかった。
以上より、ビスダイアミンはHNK-1、及びコネキシン40、43、45、30.2陽性細胞の発現と分布に影響を与えることから、正常な刺激伝導系の発生を発生の早期から阻害することが確認できた。ビスダイアミンが心筋細胞および刺激伝導系の細胞の生理学的特性に与える影響について明らかにすることを次年度の課題としたい。また、この研究の最終目標であるビスダイアミン投与心奇形モデル動物における不整脈発生機序を明らかにするためには、さらに日齢の大きなラットで細胞の生理学的特性の差を検討する必要がある。この場合、ラットよりマウスの方が細胞の単離がしやすい可能性があり、マウスでも検討する予定である。すでに予備研究として、正常新生仔マウスの心筋細胞を用い、カルシウムチャネルの特性について検討を開始した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] アミノ酸調整乳使用中に発症したセレン欠乏による二次性心筋症の1例2009

    • Author(s)
      古川央樹
    • Journal Title

      日本小児科学会雑誌 113

      Pages: 1582-1586

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Postnatal developmental changes in the TRPC channels in mouse heart2010

    • Author(s)
      Shinsuke Hoshino
    • Organizer
      第87回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡市
    • Year and Date
      20100519-20100521
  • [Presentation] 当院で経験した心房中隔欠損 (二次孔型) 91例における心電図の検討2009

    • Author(s)
      宗村純平
    • Organizer
      第45回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20090715-20090717
  • [Presentation] 三枝ブロックに脚間リエントリー心室頻拍を合併した2歳女児例2009

    • Author(s)
      宗村純平
    • Organizer
      第14回日本小児心電学研究会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2009-11-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi