• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

乾癬の発症におけるTh17の役割

Research Project

Project/Area Number 21591467
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

中島 喜美子  Kochi University, 教育研究部・医療学系, 講師 (20403892)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高石 樹朗  高知大学, 教育研究部・医療学系, 助教 (10303223)
佐野 栄紀  高知大学, 教育研究部・医療学系, 教授 (80273621)
三好 研  高知大学, 教育研究部・医療学系, 助教 (20274392)
Keywords乾癬 / Th17 / モデルマウス / Stat3
Research Abstract

〈具体的内容〉
1)乾癬モデルマウス(K5,Stat3C)においてTPA(12-O-tetradecanoylphorbol-13-acetate)の反複塗布によって乾癬様皮疹を誘導し、mRNAを抽出し、Real-time RT-PCRを施行した。この乾癬病変においては、IL-23,IL-17A,IL-17F,IL-22などのTh17に関与したサイトカインの高発現およびb-defensin(BD)3,BD4,S100A8,S100A9などの抗菌ペプチドの高発現を認め、Th17が重要な役割をしていることが示唆された。この結果は、ヒト乾癬病変の同様の検討結果と非常に類似しており、ヒト乾癬におけるTh17の役割を検討するために優れたモデルマウスであることが示唆された。2)乾癬モデルマウスにTPAを塗布する病変部において免疫染色を施行し、真皮上層に、IL-17、CD4の両者が陽性細胞、いわゆるTh17細胞を検出することができた。3)Th17はIL-23によって成熟、増殖し、Th17が乾癬の病態形成に関わるため、抗IL-12/23p40抗体が治療薬として用いられている。我々は、抗マウスIL-12/23p40抗体を乾癬モデルマウスに投与したところ、ヒト乾癬同様、皮疹誘導を完全に抑制することを確認した。IgGを投与したコントロール群と比較すると、IL-23,IL-17A,IL-17F,IL-22,IL-20,BD3,BD3,S100A8,S100A9の発現は著明に抑制されていた。
〈意義〉この乾癬モデルマウスの乾癬病態の成立にはTh17が重要な役割をしていることが示唆され、ヒト乾癬との類似性を確認した。このマウスを用いることにより患者では施行できない乾癬の発症メカニズムの詳細な解明および現在乾癬治療薬として注目される様々な生物学製剤の効果の検定も可能であると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 乾癬モデルマウスにおけるTh17について2010

    • Author(s)
      中島喜美子
    • Organizer
      第25回日本乾癬学会学術大会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇部全日空ホテル(山口)
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] The Distinct role in the development of psoriasis-likelesion in K5.Stat3C mice2010

    • Author(s)
      中島喜美子
    • Organizer
      Society for Investigative Dermatology
    • Place of Presentation
      Hilton Atlanta(Atlata)アメリカ
    • Year and Date
      2010-05-07
  • [Presentation] 乾癬モデルマウスにおけるTh17の関与について2009

    • Author(s)
      中島喜美子, 高石樹朗, 三好研, 佐野栄紀
    • Organizer
      第24回日本乾癬学会学術大会
    • Place of Presentation
      東海大校友会館(東京)
    • Year and Date
      2009-09-04

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi