• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

薬物による徐波睡眠増減による代謝・認知機能への影響の検討

Research Project

Project/Area Number 21591493
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

田ヶ谷 浩邦  Kitasato University, 医療衛生学部, 教授 (50342928)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 熊谷 雄治  北里大学, 医学部, 准教授 (40215017)
Keywords脳・神経 / 薬理学 / 睡眠薬 / 認知機能 / 自律神経機能 / 代謝
Research Abstract

徐波睡眠は脳・身体の疲労回復・機能維持において重要な役割を果たしており、近年、耐糖能維持にも重要であることが判明した。
新しい睡眠薬や、開発中の睡眠薬は、徐波睡眠を維持・増加させるため、これを減少させる従来の睡眠薬よりも自然な催眠作用を持つとされているが、エビデンスがない。
本研究の目的は、薬物による睡眠徐波減少・増加の違いが、認知機能・耐糖能評価に与える影響を明らかにすることである。
平成21年度はパイロット研究として、研究分担者と倫理面、実験の運用面について検討し、問題点の抽出、実験プロトコルのブラッシュアップを行った。
1. 倫理面:健常者に薬剤を投与する実験であり、臨床治験レベルの倫理的配慮をおこなうこととした。補償については、大学全体の補償体制確立を待っている段階。
2. 終夜睡眠ポリグラフと携帯機器による活動量測定:北里大学東病院治験管理センターで行われた睡眠薬の第1相治験で生じた問題につき検討し、必要な人件費・消耗品の算定をおこない、運用テストにより問題点が解決したことを確認した。
3. 認知機能テストバッテリ:長時間の実験となるため験者が交代しても評価に変動が出ないよう、反応時間の精密測定が必要な検査、評価項目が多数にわたる検査については、パソコンより課題を提示し、自動的にデータを収集することとし、テストプログラムを開発した。
4. 自律神経機能評価解析:心拍変動を用いた自律神経機能評価を追加することとし、機器のテスト、解析法の開発を行った。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Time estimation during sleep relates to the amount of slow wave sleep in humans2010

    • Author(s)
      Tagaya H(Aritake-Okada S)
    • Journal Title

      Neurosci Res 63

      Pages: 115-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discordant clinicopathologic phenotypes in a Japanese kindred of fatal familial insomnia2010

    • Author(s)
      Tagaya H(Saitoh Y)
    • Journal Title

      Neurology 74

      Pages: 86-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      田ヶ谷浩邦(介護福祉士養成講座編集委員会)
    • Journal Title

      新・介護福祉士養成講座 14こころとからだのしくみ第2版(中央法規出版株式会社)

      Pages: 215-242

  • [Journal Article] 致死性家族性不眠症(プリオン病)2009

    • Author(s)
      田ヶ谷浩邦
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience 27

      Pages: 181-183

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 過眠症2009

    • Author(s)
      田ヶ谷浩邦
    • Journal Title

      治療 91

      Pages: 1297-1300

  • [Journal Article] 不眠症の薬物療法2009

    • Author(s)
      田ヶ谷浩邦
    • Journal Title

      Pharma Medica 27

      Pages: 49-52

  • [Journal Article] 概日リズム睡眠障害2009

    • Author(s)
      田ヶ谷浩邦
    • Journal Title

      日本臨牀 67

      Pages: 1501-1506

  • [Journal Article] 生活習慣病と不眠・睡眠障害2009

    • Author(s)
      田ヶ谷浩邦
    • Journal Title

      自律神経(The Autonomic Nervous System) 46

      Pages: 532-543

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      田ヶ谷浩邦(山寺亘)
    • Journal Title

      初学者のための睡眠医療ハンドブック(診断と治療社)

      Pages: 43-51,63-67

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      田ヶ谷浩邦(日本睡眠学会)
    • Journal Title

      睡眠学(朝倉書店)

      Pages: 97-102,665-668

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      田ヶ谷浩邦(内山真)
    • Journal Title

      専門医のための精神科臨床リュミエール8 精神疾患における睡眠障害の対応と治療(中山書店)

      Pages: 2-15

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      田ヶ谷浩邦(松浦雅人)
    • Journal Title

      睡眠検査学の基礎と臨床(新興医学出版社)

      Pages: 32-35

  • [Presentation] 抗うつ薬による睡眠ポリグラフへの影響2010

    • Author(s)
      田ヶ谷浩邦
    • Organizer
      第7回睡眠学研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-02-14
  • [Presentation] ドパミン作動薬が睡眠におよぼす影響2009

    • Author(s)
      田ヶ谷浩邦
    • Organizer
      第6回アジア睡眠学会 日本睡眠学会第34回学術集会 第16回日本時間生物学会学術大会 合同大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-10-27
  • [Presentation] MSLT診断のありかたと盲点2009

    • Author(s)
      田ヶ谷浩邦
    • Organizer
      第6回アジア睡眠学会 日本睡眠学会第34回学術集会 第16回日本時間生物学会学術大会 合同大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-10-25

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi