• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

アミロイドPETとMRIによるアルツハイマー病の早期診断法の確立

Research Project

Project/Area Number 21591499
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

藁谷 正明  東北大学, 加齢医学研究所, 非常勤講師 (50533775)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒井 啓行  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (30261613)
冨田 尚希  東北大学, 病院, 助教 (00552796)
Keywordsアルツハイマー病 / アミロイドPET / 構造的MRI / 簡易バイオーマーカー / 発症前アルツハイマー病 / 血漿中Aβ40/42比率 / 血漿中アクロレイン / アルツハイマー病発症前診断
Research Abstract

研究の目的:平成22年度までにアルツハイマー病(AD)の早期診断を主題目とし、構造的MRIによる脳萎縮の測定、脳脊髄液中タウ、脳血流SPECT、アミロイドPETによる脳内アミロイド沈着量の測定を評価した。我々はMCI,AD発症時では既に脳内アミロイド沈着はAD発症の相当以前から潜行性に進行し、発症以降では脳内アミロイド沈着の程度と脳萎縮は必ずしも有意に相関しないことを示した。Alzheimer's Disease Neuroimaging Initlative(ADNI)等の大規模検討でもほぼ同じ結果が示され、新たに"発症前AD"の概念が提唱され、PCADを標的とした診断、予防が重要視されている。
研究実施計画:平成23年度以降はADの発症前診断方法についても検討を開始し、脳ドック等を受診する健常高齢者の対象を増加し、構造的MRI撮像や脳脊髄液タウ、アミロイドの変化、血漿中AD関連マーカーの解析を開始した。血漿中因子としては、Aβ42.40、IL-6等の炎症性サイトカイン、酸化ストレスマーカでADとの関連も示唆されている酸化ストレスマーカであるアクロレインの測定等を認知機能評価と並行して経時的に実施し、簡便な発症前A関連スクリーニングマーカーを探索している。
意義、重要性:認知症症状が出現してからでは、ADの病態は既に完成し、進行抑制、改善が容易ではない。認知症症状が出現する以前の発症前AD段階の診断と把握が重要である。すなわち、ADの発症前診断可能な、簡易で非侵襲的バイオマーカーを用いたスクリーニング法を確立し、AD予備軍候補を早期に抽出早期介入することはAD治療戦略としてより有用であると考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Ibuprofen ameliorates protein aggregation and astrocytic gliosis, but not cognitive dysfunction, in a transgenic mouse expressing dementia with Lewy bodies-linked P123H β-synuclein2012

    • Author(s)
      Sekiyama K, Fujita M, Sekigawa A, Takamatsu Y, Waragai M, Takenouchi T, Sugama S, Hashimoto M
    • Journal Title

      Neurosci Lett

      Volume: (2012 Mar 21.[Epub ahead of print])(未定)(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bridging molecular genetics and biomarkers in lewy body and related disorders2011

    • Author(s)
      Ho GJ, Liang W, Waragai M, Sekiyama K, Masliah E, Hashimoto M
    • Journal Title

      Int J Alzheimers Dis

      Volume: 842475

    • DOI

      doi:10.4061/2011/842475

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A study of correlation between the Mini Mental State Examination (MMSE) score, the grey matter atrophy and potentially Alzheimer's disease related plasma biomarkers2011

    • Author(s)
      Masaaki Waragai, Madoka Yoshida, Ryotaro Saiki, Mutsumi Mizoi, Norihiro Ogawa, Hiroyasu Akatsu, Jun Tashiro, Nobuyuki Okamura, Hirowki Arai, Takeshi Yamamoto, Naomichi Iwai, Kenichi Uemura, Kazuei Igarashi
    • Organizer
      Alzheimer's Association International Conference 2011 (AAIC)
    • Place of Presentation
      パリ、フランス
    • Year and Date
      2011-07-17
  • [Book] 日本臨床69巻増刊号102011

    • Author(s)
      藁谷正明
    • Total Pages
      451-454
    • Publisher
      日本臨床社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi