• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

抑うつに関与する脳腸神経ペプチドが気分障害患者の脳基盤異常に与える影響

Research Project

Project/Area Number 21591519
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

松尾 幸治  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (00292912)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松原 敏郎  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (60526896)
大朏 孝治  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (10535256)
Keywordsうつ病
Research Abstract

【背景】喜びの喪失や食欲低下といったアンヘドニアは大うつ病性障害(MDD)の重要な症状であり、中脳辺縁系の神経回路が関与していると想定されている。神経ペプチドのグレリンは食欲や報酬に重要な役割があるが、MDDのグレリンについてはほとんど明らかになっていない。そこで今回我々は、MDD患者の血漿アシル化グレリン濃度と脳体積変化の関係について検討した。
【方法】24名のMDD患者および24名の年齢、性別、知能指数が統計的に一致している健常者を研究対象とした。血漿アシル化グレリン濃度は早朝空腹時に測定した。Voxel-based morphometry (VBM)を用いていくつかの部位体積において血漿アシル化グレリン濃度と有意な主効果が見られたため、その部位体積に関してMDD患者と健常者の比較を行った。また血漿アシル化グレリン濃度を補正してMDD患者と健常者の2群比較をVBMを用いて比較した。
【結果】MDD患者と健常者では血漿アシル化グレリン濃度は有意差が認められなかった。MDD群では、グレリン濃度は食欲低下の重症度と有意な正の相関を示した。全脳体積分析では、グレリン濃度は腹側被蓋野灰白質体積と有意な負の相関を示した。MDD患者は健常者と比べてこの部位は有意に小さかった。血漿アシル化グレリン濃度を補正した解析では、MDD患者は健常者と比べて黒質の灰白質体積が小さかった。この黒質部位はさきの腹側被蓋野部位と近接していた。
【結論】この研究の所見は血漿アシル化グレリン濃度は快楽/報酬系システムの神経異常に関与しており、MDDの病態生理に関与しているかもしれないことを示唆している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Altered sirtuin deacetylase gene expression in patients with a mood disorder2011

    • Author(s)
      Abe N, Uchida S, Otsuki K, Hobara T, Yamagata H, Higuchi F, Shibata T, Watanabe Y
    • Journal Title

      J Psychiatr Res

      Volume: 45(8) Pages: 1106-1112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] State-dependent changes in the expression of DNA methyltransferases in mood disorder patients2011

    • Author(s)
      Higuchi F, Uohida S, Yamagata H, Otsuki K, Hobara T, Abe N, Shibata T, Watanabe Y
    • Journal Title

      J Psychiatr Res

      Volume: 45 Pages: 1295-1300

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between prior alcohol use disorders and decreased prefrontal gray matter volumes in bipolar I disorder patients2011

    • Author(s)
      Nery FG, Matsuo K, Nicoletti MA, Monkul ES, Zunta-Soares GB, Hatch JP, Lafer B, Soares JC
    • Journal Title

      Neurosci Lett

      Volume: 303 Pages: 136-140

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Association of Plasma Ghrelin Level and Morphometric Abnormalities in Patients with Mood Disorders2011

    • Author(s)
      Matsuo K, Nakano M, Nakashima M, Kobayashi A, Hara K, Fujii Y, Hashimoto A, Egashira K, Uchida S, Matsubara T, Watanabe Y
    • Organizer
      17th Annual meeting of the organization on Human Brain Mapping
    • Place of Presentation
      ケベック、カナダ
    • Year and Date
      2011-06-27
  • [Presentation] 気分障害患者におけるghrelin濃度と脳体積との関連2011

    • Author(s)
      松尾幸治、中野雅之、中島麻美、古林亜由美、原久美子、藤井優子、橋本亜希子、江頭一輝、内田周作、松原敏郎、渡邉義文
    • Organizer
      第33回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      グランパシフィックLe Daiba東京
    • Year and Date
      2011-05-21

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi