2013 Fiscal Year Annual Research Report
functional MRIと脳波の同時計測による統合失調症の認知機能障害の検討
Project/Area Number |
21591532
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
桐野 衛二 順天堂大学, 医学部, 准教授 (90276460)
|
Project Period (FY) |
2009-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | fMRI / 事象関連電位 / 統合失調症 / 同時計測 / 拡散テンソルイメージ / 同時計測 |
Research Abstract |
H25年度も統合失調患者群および健常対照群におけるMMNの検討をおこなった。 結果として、fMRIではSPM解析・ROI解析いずれにおいてもMMN発生源とされる領域(上側頭回および中側頭回)において有意差を認め、従来の報告を支持した。MMN課題下のERP・fMRI・DTI同時計測において各計測modalityデータ間に有意な相関を得た。特に左ACCのFA値とERP・fMRIデータに有意な相関を得た。SPM上でのcorrelation analysisにおいても右海馬鉤のFA値は、左島のBOLD活性と有意に相関していた。MMN異常に反映される統合失調症の認知機能障害はACCおよび側頭葉の機能障害と関連を持つ可能性が示唆された。右帯状回前部・左脳梁・右島のBOLD活性はは臨床症状評価(PANSS)と有意に相関した。特に島・海馬鉤・脳梁の機能異常が統合失調症のMMN障害に特異的な関連を持つ可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|