• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

乳癌転移に関与する細胞間質内SHAP-HA複合体と循環血液中腫瘍細胞との関係解析

Research Project

Project/Area Number 21591680
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

藤井 公人  Aichi Medical University, 医学部, 講師 (00524331)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 正吾  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (20351108)
萬谷 京子  愛知医科大学, 医学部, 講師 (90297359)
福富 隆志  愛知医科大学, 医学部, 教授 (30165302)
Keywords生体材料 / 癌 / 循環血液中腫瘍細胞 / SHAP-HA複合体
Research Abstract

1.乳癌組織内でのSHAP-HA複合体の発現を免疫染色にて確認した.
このタンパクは,乳癌間質にびまん性に存在した.浸潤性乳癌においては,浸潤先進部にやや強い発現を表し,また乳管内癌においては周囲間質に発現いていた.多数の組織にて確認したが,その所見は一定のものであると確認出来た.
2.血液中のSHAP-HA複合体の濃度
健常人,初発無治療乳癌,再発乳癌の濃度をsandwich ELISA法にて測定した.
健常人 0.744±0.169
初発無治療乳癌 1.531±1.070(p=0.016)
再発乳癌 2.191±1.601(p=0.053)
乳癌に罹患することで,SHAP-HA複合体濃度(血中)が上昇することが証明された.しかし,症例の不足により,再発乳癌では,初発無治療の患者に比し,上昇の傾向とまでしか結論は得られていない.この値が,有意差を得たものとなれば,新規マーカーとしても利用可能と思われる.
3.CTCとSHAP-HAとの関係
癌の進行とともに,CTCが上昇することは示唆されているが,SHAP-HAの血中濃度との相関は,未だ確定されていない.症例の蓄積を必要とする.

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 乳癌間質に発現するSHAP-HA複合体の病理学的意義に関し2009

    • Author(s)
      藤井公人
    • Organizer
      第71回日本臨床外科学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2009-11-19
  • [Presentation] 乳癌組織におけるヒアルロン酸および血清由来ヒアルロン酸関連蛋白の発現とその役割2009

    • Author(s)
      藤井公人
    • Organizer
      第17回日本乳癌学会
    • Place of Presentation
      ホテル日航東京(東京)
    • Year and Date
      2009-07-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi