2009 Fiscal Year Annual Research Report
食道扁平上皮癌におけるSnoNとmiRNAに関する分子生物学的解析
Project/Area Number |
21591714
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
宮下 正夫 Nippon Medical School, 医学部, 教授 (70229847)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
瀧澤 俊広 日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (90271220)
石橋 宰 日本医科大学, 医学部, 講師 (70293214)
牧野 浩司 日本医科大学, 医学部, 講師 (30267207)
野村 務 日本医科大学, 医学部, 准教授 (60287737)
赤城 一郎 日本医科大学, 医学部, 助教 (90552662)
|
Keywords | SnoN / miRNA / 食道癌 |
Research Abstract |
本課題の当該年度における到達目標は、RNAiによるSnoN抑制実験をすべくsiRNAベクターを作成し遺伝子導入することである。まずSnoNにおいてRNAi効果を来たし得る配列の予測しsiRNA発現ベクター中に組み込める制限酵素断端を有する合成DNAを作成した。しかしながら、siRNA発現ベクターであるBLOCK-iT Pol2 miR RNAi Expression Kit (Invitrogen)に上記合成DNAの組み込みを行い(DNA ligation kit ver2.1 : TakaraBIO)形質転換(ヒートショック法:DH5α competent cell : Invitrogen)を行う際に想定内の結果が得られなかったため、クローンベクターを取得の手法が適切かどうかを検討中である。その対策として現在最も汎用されている遺伝子導入試薬であるLipofectamine2000 (Invitrogen)以外の遺伝子導入試薬を用いて同様の実験を進めている。一方、次年度の研究計画である食道扁平上皮癌細胞株でのSnoN抑制実験の準備として、ヒト食道扁平上皮癌細胞株(TE-1、TE-6、OE33、OE21)を購入しSnoN蛋白質の発現を蛍光抗体などを用いて確認するなど、予備実験を進めている。
|