• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

フェコフローメトリーによる排便機能障害の診断と漢方治療効果判定

Research Project

Project/Area Number 21591739
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

八木 実  久留米大学, 医学部, 教授 (10251802)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅桐 公男  久留米大学, 医学部, 講師 (90268946)
高木 章子  久留米大学, 医学部, 助教 (10320243)
Keywordsフェコフローメトリー / 排便機能障害 / 漢方治療 / 消化管機能 / 生理学 / 外科 / 臨床
Research Abstract

22年度までにFecoflowmetery(FFM)による客観的排便機能評価における有力なパラメーターの確認と、現在まで蓄積してきたFFMのデータを元に,スケール選択可能Fecoflowmeterを導入し、成人直腸癌術前術後の排便機能評価に試験的に使用し、有用性を確認し、直腸肛門奇形術後遠隔期患児で高度な排便障害例に大建中湯投与しFFMにより下部直腸クリアランスを有意に改善させうることが判明し欧文誌に掲載された。23年度は22年度の結果のうちFFMが大建中湯投与前後での評価に有用であることのダイジェストが邦文の漢方医学誌に掲載され、更に小児外科領域の邦文誌に直腸肛門運動機能検査の概要に関する論文にFFMについても記載し、掲載された。23年度の研究は大建中湯不応例や効果の低い症例に芒硝や大黄を含有する大黄甘草湯や調胃承気湯を投与し平均半年以上経過したのちにFFM施行し排便パターン(FFP)、最大模擬便排出速度(Fmax)、模擬便排出率(ER)の有意な改善を認め、FFM評価の有用性が示唆された。これらから、大黄や芒硝を含んだ漢方製剤で治療しなければならない(大黄甘草湯、調胃承気湯)群と含まないで治療可能な(大建中湯など)群が存在することが判明した。これは、漢方医学的評価で前者が実証、後者が虚証ということに該当した。更に、成人潰瘍性大腸炎での大腸全摘W型回腸嚢再建例でのFFMにおける測定評価が未だなされていないことに着目し、術後の頻便等、排便障害の漢方を中心とする薬物治療を行う前の評価を16例に対して合わせて行い、FFPはblock型が87%であったこと、術後経過年数とFmaxや模擬便耐容率(TR)との強い相関、などが判明し、改めてFFMの有用性が確認され欧文誌に掲載された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 小児便秘に対する大建中湯の効果をフェコフローメトリーにより判定2012

    • Author(s)
      八木実
    • Journal Title

      漢方医学

      Volume: 36 Pages: 38-42

  • [Journal Article] 直腸肛門運動機能検査の基礎とスタンダード2011

    • Author(s)
      八木実、石井信二、橋詰直樹、高木章子、深堀優、田中芳明、浅桐公男、朝川貴博、田中宏明、小島伸一郎、七種伸行、古賀義法、吉田索
    • Journal Title

      小児外科

      Volume: 43 Pages: 618-622

  • [Journal Article] Postoperative defecatory function of an ileal pouch-anal anastomosis after a restorative proctocolectomy for ulcerative colitis : Evaluation using fecoflowmetry2011

    • Author(s)
      Kobayashi Y, Iiai T, Yagi M, Okamoto H, Tani T, Hatakeyama K
    • Journal Title

      International Surgery

      Volume: 96 Pages: 201-206

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自験例からみた代表的漢方方剤のEBM~六君子湯・大建中湯・茵〓蒿湯を中心に~2012

    • Author(s)
      八木実
    • Organizer
      第16回東海漢方研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学鶴友会館
    • Year and Date
      2012-01-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi