• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト正常胆嚢上皮と胆嚢癌におけるアクアポリンの役割解析

Research Project

Project/Area Number 21591770
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

塚田 一博  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 教授 (90171967)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 嶋田 裕  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 准教授 (30216072)
吉岡 伊作  富山大学, 大学病院, 助教 (30436430)
奥村 知之  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 助教 (10533523)
Keywords予後 / 組織アレイ / 発癌 / 胆嚢癌 / AQP-5 / miRNA
Research Abstract

2011年度においては、2010年度に新規に作成した胆嚢癌の組織マイクロアレイで免疫染色にて網羅的にAQP1,4,5,8を解析した。発現の割合は、AQP1(41%)、AQP4(22%)、AQP5(59%)、AQP8(6%)であった。AQP1,AQP5において、漿膜浸潤の有無とAQPの発現に関連を認め、AQP5発現は腫瘍進達度との逆相関が認められ、AQP-5発現症例は予後良好であった。さらにAQP-5発現症例はゲムシタビン、5FUに感受性があり予後良好であった。またAQP-5発現症例は黄疸時の減黄率が良好であり、AQPが胆汁濃縮に関与している事が示唆された。これらの結果から、胆汁濃縮機構の破綻が胆嚢発癌に関与する事が示唆された。一方、当科にて樹立した胆嚢癌細胞株(TYGBK-1)および細胞バンクから入手したNOZ-1においてAQP-5発現を認め、NOZ-1ではAQP-5発現をmiRNAにて抑制すると増殖能、浸潤能、運動能が抑制されたが、TYGBK-1ではAQP-5発現抑制では増殖能などには差は認められなかった。またAQP-5発現細胞はAQP-5低発現細胞株に比し、ゲムシタビン、5-FUに感受性を有していた。ゲムシタビン感受性細胞株NOZ-1のmiRNAのマイクロアレイ解析でゲムシタビン感受性に関係するmiRNAを数種類同定し、そのターゲットであるタンパク質を同定した。これらの成果により胆嚢癌の分子標的治療の可能性が示唆された。現在、新たに同定した標的タンパク質と感受性の関係を細胞株により詳細に解析中である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Prognostic significance of aquaporins inhuman biliary tract carcinoma2012

    • Author(s)
      Sekine S
    • Journal Title

      Oncology Reports

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胆嚢癌におけるAquaporin発現と腫瘍進展について2011

    • Author(s)
      関根慎一、澤田成朗、森山亮仁、大村哲也、大澤宗士、橋本伊佐也、北條荘三、渡邊智子、吉岡伊作、松井恒志、堀亮太、吉田徹、長田拓哉、魚谷英之、嶋田裕、福岡順也、塚田一博
    • Organizer
      第9回日本消化器外科学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20111020-23
  • [Presentation] The effects of gemcitabine in human gallbladder carcinoma cell lines2011

    • Author(s)
      Sekine S、Sawada S. Moriyama M. Omura T. Yoshioka I. Matsui K. Okumura T. Nagata T. Shimada Y. Tsukada K
    • Organizer
      Asian Pacific HPBA Congress 2011
    • Place of Presentation
      メルボルン
    • Year and Date
      20110927-30

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi