2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21591882
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
菅野 秀宣 順天堂大学, 医学部, 准教授 (90265992)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中島 円 順天堂大学, 医学部, 助教. (50317450)
新井 一 順天堂大学, 医学部, 教授 (70167229)
望月 秀樹 順天堂大学, 医学部, 准教授 (90230044)
西村 欣也 順天堂大学, 医学部, 准教授 (80164581)
|
Keywords | 海馬 / 神経細胞新生 / てんかん / VEGF |
Research Abstract |
【研究目的】側頭葉てんかんなどの海馬で生じている神経細胞の新生を促す因子としてVEGFの影響を検討した。レトロウィルスをベクターとしてVEGF遺伝子導入を試みるのと同時に、VEGFノックアウトマウスを用いて、検討を行った。またヒト側頭葉てんかんからの摘出海馬で生じている神経細胞新生の特徴を免疫染色にて確認をすることを平行させた。 【方法】レトロウィルスをベクターとし、まずVEGFを導入しようと試みたが、上手く感染をさせることができなかったため、VEGFノックアウトマウスを用いて、ピロカルピンによるてんかんモデルを作成。そのモデルで神経細胞が生じていることを確認することにした。また、平行して、ヒト側頭葉てんかんからの摘出海馬を用いて、神経細胞の新生が生じている事を免疫染色により確認する。新生神経細胞に標識する目的でレトロウィルスをベクターとしてgreen fluorescent protein(GFP)を海馬に感染させた。てんかん重積後7日(1週)、14目(2週)、28日(4週)に免疫染色を行い、Hu, NeuroD, NeuNの染色性について検討した。同様の染色をヒト側頭葉てんかんからの摘出海馬で行った。 【観察結果】VEGFノックアウトマウスでは、神経細胞の新生自体が低下している様に思われたが、本年度に得られた結果では、十分な数の検討でできていない。ヒト側頭葉てんかんの海馬では、海馬硬化症を伴う群で神経細胞新生が有意に少なかったが、新生細胞は胞体のサイズが大きく、Nu, NeuroDに多くの細胞が陽性に染色されており、より未熟な状態の神経細胞であることが示唆された。
|
Research Products
(7 results)