• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

骨軟部肉腫幹細胞をターゲットとした分子標的治療法開発研究

Research Project

Project/Area Number 21591919
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

瀬戸口 啓夫  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (40423727)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永野 聡  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (50373139)
小宮 節郎  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (30178371)
Keywords横紋筋肉腫 / 肉腫幹細胞 / Fibroblast growth factor recetor3 / 骨肉腫 / Hedgehog
Research Abstract

A がん幹細胞は、腫瘍の再発や転移のメカニズムの一端を担っていることが示唆されており、がん幹細胞を標的とした治療法の開発は不可欠である。我々は骨軟部悪性腫瘍細胞において、腫瘍幹細胞の同定と解析を行った。
B. 研究方法
骨軟部肉腫細胞株を表面マーカーを用いて腫瘍形成能力が高いSarcoma-initiating cell (SICs)の分離方法を開発し、遺伝子発現やSICsの維持・増殖に関与する因子を検討した。(倫理面への配慮)
患者は個人を特定出来ないようにした。
C. 研究結果
ヒト横紋筋肉腫細胞株であるKYM-1とRDからFibroblast growth factor receptor 3 (FGFR3)陽性で腫瘍形成能力が有意に高いSICsの分離を可能とした。驚いたことにこのFGFR3陽性のSICsは1個の細胞をヌードマウスの皮下に移殖した際にも腫瘍形成能力を示した。またSICsは定量的PCRで未分化細胞マーカーを高発現しており、一方で分化マーカーの発現は低下していたことより正常幹細胞様の性質を持っていることが明らかとなった。
Hedgehogシグナルはがん幹細胞の維持・増殖に関与していることが報告されている。我々は骨肉腫や横紋筋肉腫などの骨軟部腫瘍の増殖にHedgehogシグナルが関与しており、Hedgehogシグナルを阻害すると骨軟部腫瘍の増殖を抑制可能なことを見いだした。
D. 考察
我々は横紋筋肉腫の細胞株を用いてSarcoma-initiating cellsを精製することを可能とした。今回はHedgehogシグナルと骨軟部腫瘍増殖メカニズムとの関連を明らかとした。現在、Hedgehogシグナルの骨軟部腫瘍幹細胞への関与を検討中である。この手法はがん幹細胞をターゲットとした骨軟部悪性腫瘍治療法の開発に有用であると考えられる。
E. 結論
骨軟部腫瘍における腫瘍幹細胞やHedgehogシゲナルとの関連の研究は新規治療法の開発に有用である吉判断する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Role of GLI2 in the growth of human osteosarcoma2011

    • Author(s)
      Nagao H., Ijiri K., Hirotsu M., Ishidou Y., Yamamoto T., Nagano S., Takizawa T., Nakashima K., Komiya S., and Setoguchi T.
    • Journal Title

      The Journal of Pathology

      Volume: 224 Pages: 169-79

    • DOI

      doi:10.1002/path.2880

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression of osteosarcoma cell invasion by chemotherapy is mediated by urokinase plasminogen activator activity via up-regulation of EGR1.2011

    • Author(s)
      Setoguchi T., 他7名
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 6(1) Pages: e16234

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Upregulation of Notch pathway molecules in oral squamous cell carcinoma.2010

    • Author(s)
      Setoguchi T., 他6名
    • Journal Title

      International Journal of Oncology

      Volume: 36 Pages: 817-822

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Role of GLI2 in the growth of human osteosarcoma2011

    • Author(s)
      Setoguchi T., 他7名
    • Organizer
      2011 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society
    • Place of Presentation
      Long Beach, CA, USA
    • Year and Date
      2011-01-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~orthop/group%20kotunanbusyuyou.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi