• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

酸化ストレスの観点からステロイド誘発骨壊死の機序解明と予防法の開発

Research Project

Project/Area Number 21591963
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

市堰 徹  Kanazawa Medical University, 医学部, 講師 (30307631)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 忠美  金沢医科大学, 医学部, 教授 (90173905)
兼氏 歩  金沢医科大学, 医学部, 准教授 (00303305)
上田 善道  金沢医科大学, 医学部, 教授 (50271375)
Keywords酸化ストレス / ステロイド性骨壊死 / ビタミンE / 酸化傷害 / 酸化誘発
Research Abstract

我々はステロイド性骨壊死症と酸化ストレスとの関係について検討してきた。
本年度での研究は以下のとおりである。
1、ステロイド投与家兎骨壊死モデルにおけるビタミンE(50mg/kg)の骨壊死予防効果についてステロイド投与量を4mg/kg、20mg/kg、40mg/kgと3通りの量を使用し検討を行った。ステロイド単独投与における骨壊死の発生率は量依存性に増加したが、ビタミンEを併用投与することで骨壊死発生率は有意に低下したことを確認した。また、同モデルに対してビタミンC投与したモデルも検討したが、骨壊死発生率の抑制傾向はあったものの、有意な現象には至らなかった。
2、酸化ストレスと骨壊死の関係を詳細に調査するためのモデルとして、酸化ストレス単独誘発によるラットにおけるモデル作成を試みた。腹腔内にブチオニンスルフォキシミンを一回のみ投与し、酸化を単独で一回誘発することによる骨壊死誘発実験を行ったところ、骨壊死発生率は約30%~40%であった。今回のモデルは、以前に報告したラットモデルよりも簡便な方法で行えるため、非常に有効なモデルであり、酸化単独での骨壊死誘発が確認できた。
3、ステロイド投与家兎モデルのステロイド投与後早期の骨内での変化を捉えるために、マクロファージの動きおよび骨内でのDNA酸化傷害に注目した。ステロイド投与後24時間以内ですでに血管内で何らかのストレスが発生しており、少なくとも3-5日で骨内細胞はDNA酸化傷害に陥っていることが確認できた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] ステロイド投与家兎における抗酸化ビタミンを用いた骨壊死予防効果についての検討2010

    • Author(s)
      三上友明
    • Journal Title

      金沢医科大学雑誌 34

      Pages: 87-92

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラットに対する酸化誘発剤の単回投与による骨壊死モデル2010

    • Author(s)
      中川慎太郎
    • Journal Title

      金沢医科大学雑誌 34

      Pages: 107-113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ステロイド性骨壊死と酸化ストレス2009

    • Author(s)
      市堰徹
    • Journal Title

      整形外科.災害外科 52

      Pages: 965-968

  • [Presentation] ステロイド性骨壊死における酸化ストレスの関与と抗酸化剤による骨壊死予防2009

    • Author(s)
      市堰徹
    • Organizer
      第37回日本関節病学会
    • Place of Presentation
      横浜プリンスホテル(神奈川)
    • Year and Date
      2009-11-19
  • [Presentation] Prophylactic effect of antioxidant vitamins against osteonecrosis after steroid administration in a rabbit model.2009

    • Author(s)
      T.Ichiseki
    • Organizer
      Association Research Circulation Osseous 15^<th> International Symposiumon Bone Circulation(ARCO 2009)
    • Place of Presentation
      横浜プリンスホテル(神奈川)
    • Year and Date
      2009-11-18
  • [Presentation] Prevention of steroid-induced osteonecrosis by glutathione in rabbit models.2009

    • Author(s)
      K.Kitamura
    • Organizer
      Association Research Circulation Osseous 15^<th> International Symposiumon Bone Circulation(ARCO 2009)
    • Place of Presentation
      横浜プリンスホテル(神奈川)
    • Year and Date
      2009-11-18
  • [Presentation] 家兎骨壊死モデルにおけるステロイド投与後早期の骨内環境2009

    • Author(s)
      市堰徹
    • Organizer
      第36回日本股関節学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Presentation] ステロイド投与家兎における抗酸化ビタミンを用いた骨壊死予防効果についての検討2009

    • Author(s)
      三上友明
    • Organizer
      第36回日本股関節学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2009-10-31

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi