• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

超音波拍動性血流表示法によるヒト胎盤血管立体構築の解明

Research Project

Project/Area Number 21592106
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

小山 理恵  岩手医科大学, 医学部, 講師 (20291619)

Keywords胎盤血管 / 超音波3D画像 / 画像解析 / シュミレーション
Research Abstract

1 : The 96th Scientific Assembly and Annual Meeting of the Radiological Society of North Americal(第96回北米放射線学会:平成22年11月27日~平成22年12月3日、シカゴ)にて開催されたワークショップQuantitative Medical Imaging for Clinical Research And Practice Tuesday, Nov30,10:30-12:00.Using 3D Slicerを受講。
受講目的:本学会のテーマのひとつであるQuantitative imagesはPET,CT,MRIの2次元画像の計測方法を3次元画像によって精密な対象物の描出し、その体積を計測する。臓器内の血管網を3次14次元元画像にてより質の高い画像を構築し抗ガン剤による治療判定を行うことを意味する。これらの3次/4次元元画像にはCT,MRI制作会社による3D workstation,民間ソフト制作会社、コストフリーでしかも各国の技術がインターネットで登録しダンロードが可能となる3DSliser(NIH助成金によってソフト開発したNA-MICによるソフト)は超音波胎盤血管画像に応用可能であり自身で画像構築の習得を目的とした。
2:胎盤血管3Dシュミレーションに重要なVOLAL Mesh法を胎盤の設計図とした胎盤血管毛デル作成を作成した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 2 Anti-mullerian hormone and Sono AVC, 3D-power Doppler : Marker ovarian function with in vitro fertilization treatment2011

    • Author(s)
      Masatoshi Murai, Eriko Takatori, Hideo Omi, Chizuko Isurugi, Seisuke Kumagai, Rie Oyama, Akira Yoshisaki, Toru Sugiyama
    • Journal Title

      Reproductive Medicine and Biology

      Volume: 9(3) Pages: 151-161

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Display methods for placental blood flow, how to improve someway using ultrasonic techniques2010

    • Author(s)
      小山理恵
    • Organizer
      20th World Congress on Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
    • Place of Presentation
      プラハ
    • Year and Date
      20101010-20101014
  • [Presentation] 次元超音波を用いた体外受精における年齢と受精卵数との検討2010

    • Author(s)
      小山理恵
    • Organizer
      第83回日本超音波医学会学術集会パネル デイスカッション
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20100529-20100531

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi