• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

プレバイオティックスを用いた早産ならびに胎児脳障害抑止機序の基礎的・臨床的検討

Research Project

Project/Area Number 21592113
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

大槻 克文  Showa University, 医学部, 講師 (90276527)

Keywords早産 / FIRS / 胎児脳障害
Research Abstract

Lactoferrin (LF)などのPrebioticsなどを用いて産婦人科学的観点から早産の予防を目的とした系統的な研究は過去において国内外において全く見られない。本研究により、新たな視点から子宮内感染・早産・preterm PROMの発来機序や防御機構の一端が明らかになり、早産予防という目標を達成することにより脳障害などの心身障害を減少させることが可能となる。更には周産期医療水準の向上・周産期医療費(特に新生児・未熟児医療費)上昇の抑制に貢献し得ることと考えられる。今後、周産期領域において、LF投与による早産防止・治療への臨床応用への道が開かれることが大いに期待されると考えられる。今年度は(1)Rabbit切迫早産動物モデル(継続)早産予防効果として臨床応用の可能性についての作用機序の検討を行い、実際には妊娠Rabbitに対しLPSないしは細菌を用いて頸管炎及び絨毛膜羊膜炎を生じさせ、そこへLFなどのPrebiotics (Natural antibiotics)を腟錠として各種条件のもとで投与(投与量も検討)し、その有効性の確認および評価を行う。評価方法としては頸管熟化や絨毛膜羊膜炎(子宮内感染)の程度に応じた胎児脳の炎症の発現と局在などを病理学的に探索的に検討した。(2)ヒトへの投与(医の倫理委員会承認済み):産婦人科領域において難治性膣炎、頸管炎と診断され、従来の治法で症状の顕著な改善が認められない症例に対して、ラクトフェリン錠膣内投与を行うことによりそれら症状に改善効果が認められるか否かを検討。さらに、ラクトフェリン錠腔内投与による副作用等安全性についても有効性と同様に比較した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Recombinant human lactoferrin inhibits matrix metalloproteinase(MMP-2, MMP-3, and MMP-9)activity in a rabbit preterm delivery model2009

    • Author(s)
      Nakayama K, et al.
    • Journal Title

      J Obstet Gynaecol Res 34

      Pages: 931-934

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 早産予防に関する多施設共同研究の中間報告2009

    • Author(s)
      大槻克文
    • Journal Title

      日本周産期・新生児医学会雑誌 44

      Pages: 850-856

  • [Journal Article] Sivelestat Sodinm Hydrate(Elaspol)の妊娠子宮頸管熱化抑制作用2009

    • Author(s)
      杉山将樹
    • Journal Title

      日本周産期・新生児医学会雑誌 45

      Pages: 67-71

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 早期 preterm PROMの管理と分娩予後管理方針変更による比較2009

    • Author(s)
      新城梓
    • Organizer
      第61回日本産科婦人科学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都府(京都国際会館)
    • Year and Date
      2009-04-05
  • [Presentation] 在胎27週未満の超早産症例についての背景因子分析2009

    • Author(s)
      成島三里
    • Organizer
      第61回日本産科婦人科学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都府(京都国際会館)
    • Year and Date
      2009-04-05
  • [Presentation] 母体合併症管理の up-to-date 切迫早産の頸管長による予知・管理2009

    • Author(s)
      大槻克文
    • Organizer
      第61回日本産科婦人科学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都府(京都国際会館)
    • Year and Date
      2009-04-03
  • [Presentation] ラビットヒ早産モデルにおける Lacloferrin の早産抑制効果とその機序に関する検討2009

    • Author(s)
      杉山将樹
    • Organizer
      第61回日本産科婦人科学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都府(京都国際会館)
    • Year and Date
      2009-04-03
  • [Presentation] 腹膜開放式子宮頸管縫縮術が妊娠期間延長に対して有効であった4症例2009

    • Author(s)
      小林翠
    • Organizer
      第61回日本産科婦人科学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都府(京都国際会館)
    • Year and Date
      2009-04-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi