2011 Fiscal Year Annual Research Report
卵巣子宮内膜症のがん化に関与する腫瘍間質細胞の解析
Project/Area Number |
21592147
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
山澤 功二 千葉大学, 大学院・医学研究院, 特任准教授 (60292687)
|
Keywords | 癌 / 蛋白質 / 細胞・組織 / 病理学 |
Research Abstract |
卵巣子宮内膜症、Atypical endometriosis(境界悪性腫瘍)、明細胞腺癌各々における腫瘍間質細胞から産生される生理活性物質に着目し、卵巣子宮内膜症からの発がんプロセスにおける責任分子を同定することを目的とした。 平成21年度は、等電点電気泳動、二次元電気泳動、Molecular Imager FX、PDQuestを用いた解析により、卵巣子宮内膜症、Atypical endometriosis(境界悪性腫瘍)、明細胞腺癌と進行するにつれ、2倍以上発現が増加するタンパクが腫瘍問質に8スポット存在することが確認できた。 平成22年度は、上記8スポットをPeptide Mass Fingerprinting解析のMascot解析により同定したところ、Cytokeratin 9であることが判明した。 このCytokeratin 9に関して、平成21年度に使用した同一症例標本を使用し免疫組織染色を行ったところ、各々の腫瘍間質において、(1)卵巣子宮内膜症:陰性、(2)Atypical endometriosis:弱陽性、(3)明細胞腺癌:陽性、であった。 同時に同パラフィン封埋切片からRNAを抽出しcDNAへ返還後、Cytokeratin 9のPrimerにlightcyclerにて増幅し、(1)(2)(3)間の発現を検討したが相違を認めなかった。 以上より、卵巣子宮内膜症から明細胞腺癌が発生する段階に腫瘍間質由来のCytokeratin 9が関与している可能性が示唆された。
|