• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

メニエール病発作発現時と治療時における前庭機能に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21592159
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

柿木 章伸  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60243820)

Keywordsメニエール病 / 内リンパ水腫 / 抗利尿ホルモン / めまい発作
Research Abstract

臨床において、メニエール病のめまい発作発症にはストレスが大きく関与していることが知られている。このストレスを反映して、メニエール病患者では抗利尿ホルモンが異常高値を示すことを報告してきた。さらに、人側頭骨病理およびCTによる研究においてメニエール病の内リンパ嚢が発育不全や線維化といった所見を示し、内リンパ嚢の機能不全が存在することが推定されている。これらの臨床的特徴をもとに、メニエール病のモデル動物を作成し、前庭機能を観察した。具体的には、モルモットの内リンパ管および嚢を手術的に閉塞し1もしくは4週間飼育の後、抗利尿ホルモン2型受容体作動薬であるデスモプレッシンを皮下注する。このモデル動物では、高率に自発眼振および体平衡異常をきたすことが判明した。さらに、組織学的には、内リンパ管および嚢を手術的に閉塞後、長期経過した動物にデスモプレッシンを投与した動物が有意に大きな内リンパ水腫を形成した。この内リンパ水腫動物に抗利尿ホルモン2型受容体拮抗薬を投与すると、内リンパ水腫の軽減効果が認められた。この結果から、メニエール病の治療薬として抗利尿ホルモン2型受容体拮抗薬が有効である可能性が示唆された。今後さらに研究を進め、抗利尿ホルモン2型受容体拮抗薬の有効性を検証する必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画では抗利尿ホルモン2型受容体拮抗薬の内リンパ水腫軽減効果について検証することを目的としていた。この目的をほぼ達成できる結果が得られている。

Strategy for Future Research Activity

メニエール病のモデル動物ではめまい発作を誘発することが解明されたが、その病態である内リンパ水腫の程度については蝸牛に関するデータのみであったので、蝸牛、前庭、半規管について詳細に検討しメニエール病の発作発症機序を検討する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Endocytosis of cationized ferritin in marginal cells of the stria vascularis is regulated by protein kinase, protein phosphatase, and MEK/EEK and PI3-K signaling pathways2011

    • Author(s)
      Kakigi A, Okada T, Takeda T, Takeda S, Nishioka R, Taguchi D, Nishimura M, Yamasoba T
    • Journal Title

      Otol Neurotol

      Volume: 32 Pages: 856-862

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endocytosis of microperoxidase in marginal cells is mainly regulated by RhoA signaling cascade, but not by Rho-associated protein kinase, myosin light-chain kinase and myosin phosphatase2011

    • Author(s)
      Kakigi A, Okada T, Takeda T, Takeda S, Nishioka R, Taguchi D, Nishimura M, Yamasoba T
    • Journal Title

      ORL J Otorhinolaryngol Relat Spec

      Volume: 73 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 実験的内リンパ水腫動物にめまいは起きるか?2011

    • Author(s)
      柿木章伸、江上直也、坂本幸士、西岡利恵、兵頭政光、山岨達也
    • Organizer
      第21回日本耳科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20111124-26
  • [Presentation] A new animal model for Meniere's disease2011

    • Author(s)
      Kakigi A, Egami N, Sakamoto T, Nishioka R, Hyodo M, Takeda T, Yamosoba T
    • Organizer
      48th Inner Ear Biology Workshop
    • Place of Presentation
      Lisbon, Portugie
    • Year and Date
      2011-09-18

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi